大物とのやり取りでは必ずと言っていいほど使用されるタモ網。このツールはポールと網で設計された「すくい網」です。小型の魚であれば竿の力で抜き上げることが可能ですが、大物となると話は別。竿や釣り糸に負担をかけず、タモ網で魚を岸へと上げることができます。
今回、紹介するのは、大手釣りメーカーのタモ網。様々なメーカーがタモ網を産出しています。その中でも、シマノとダイワに焦点を絞った上で注目していきます。また、それぞれのタモ網の特徴や魅力も解説しています。
もくじ
タモ網の使い道
タモ網を使用する目的は二つ。第一にお持ちの竿やリール、釣り糸を傷めないこと。第二に魚を引き上げる際に起こる魚のバラしを防ぐこと。大物が掛かった際に無理やり引き上げてしまえば釣具に負荷が掛かってしまいます。また、釣り上げる際に魚が暴れてしまうと抜き上げる途中で魚をバラしてしまうことも。魚を取り上げる過程での予期もしないトラブルを防ぐためにタモ網は開発されました。
- 釣具の負担を減らす
- バラしを防ぐ
- お魚の保護
- 大物の引き上げ
タモが無い、持ってこないと…
タモ網は大きい釣具です。かなり、荷物になります。ただでさえ、荷物が多い釣行。釣り人の心からすれば荷物は極力荷物は抑えたい気持ちがあります。しかし、持ってこないとアナタは後悔することに。不意の大物に対応できるのはタモ網だけ。無理やりに抜き上げ、ポキッと竿を折らないために。いざという時のためにタモ網を持っていきましょう。
キケンな魚が釣れた時に…
歯が鋭いサメ、サゴシ、タチウオ。毒のトゲを持ったアイゴ、ゴンズイ、ハオコゼ…。海にはキケンな魚が沢山存在します。釣りではキケンな魚と触れ合う機会も多く、怪我をしないための工夫、取り扱いが必要です。タモ網ですくうことで魚が暴れる範囲を狭くし、暴れるリスクを抑えた上、その範囲内で針を取り外すことができます。
タモ網の基本知識
- 玉ノ柄
- 枠
- 網
タモ網は「玉ノ柄」「枠」「網」の三つの構成に分かれます。一体化したタモ網も存在するものの、釣りで利用されるタモ網は応用性を利かせるように作られています。傷みやすい網や枠は替えのパーツを交換することで、再度、利用することができますよ。
タモ網の長さ
タモ網を選ぶ上で「長さ」は最も注意すべき事柄。長さの選び方は、普段、行う環境で決定します。足場が高い釣り場、また、新たな釣り場で釣る可能性のある人は余裕を持った長めの竿を選びます。反対に一つの限定した釣り場で釣りを行う方であれば取り返しの良い長さを測った上でお好みの長さを持った長さを決定します。
タモ枠の大きさ
タモ枠の大きさはすくい上げる魚の大きさに依存します。枠の大きさは多く分けると40、45、50、55、60(cm)。ただ、60(cm)は60(cm)未満の魚が入るということでは無く、網の奥行を利用すれば更に大きい魚を取り上げることができます。ただ、基本的には、タモ網は大きい魚を取り入れるツールなので50(cm)以上を利用されることをおすすめします。
初めてのタモ網のおすすめは?
タモ網は三つのパーツに分かれます。そのため、タモ網は「玉ノ柄」「枠」「網」の三つに分けて販売されていることも多いので、ネット通販を利用する際には「網」や「枠」が本当に付いているのかを注意深く観察する必要性があります。初めてタモ網を利用する場合は一式が揃ったベーシックなタモ網を選ぶことをおすすめします。
ダイワ・シマノのタモ網【初心者向け】
大きく分けるとタモ網は二種類あります。一つは網とアームが一体化した物。二つは網とポールを分けることができる物。シマノとダイワの両方から出ているタモ網は後者です。網とポールを分けることができるので、よりコンパクトに持ち運ぶことが可能です。
ダイワのタモ網の特徴
ダイワのタモ網の価格帯は中堅。各メーカーから産出されるタモ網の価格帯の中では真ん中に位置します。ポールは数も豊富で変えの網も揃っています。一万円~二万円で揃えることができるので、若年層を含め、幅広い年代の方がダイワのタモ網を利用しています。
プログランド 磯 玉網
ランディングポールII 磯玉網
シマノのタモ網の特徴
シマノのタモ網は玄人向け。価格帯としては高価な物が多くなっています。二万円~三万円の玉ノ柄、物によっては、七万円程の玉ノ柄も存在します。また、網とポールが一式となった物は現在では一つ。しかし、ライディングポール単体の種類は多く、カスタマイズ性は利きます。タモ網に慣れた方はベーシックな物から移行することをおすすめします。
アドバンスイソ 玉網
ホリデーISO XT
タモ網の有難さを感じよう!
荷物が多くなる釣りでは、できるだけ、荷物を減らして釣りに挑みたいところ。ただ、荷物を減らせば、その分、扱えるツールが少なくなるので、いざという時にトラブルを招きかねません。タモ網もそのツールの一つ。いざという時に無いと困ってしまいます。タモ網の必需性はそのトラブルを経験したことのある方でなければ分からないこともまた事実です。ただ、タモ網は複数のメリットを持った道具です。一つの道具で複数のツールの役割を持った便利な道具ですので、釣行時にはお持ちいただくことをおすすめします。