釣り人の外道として知られているカサゴ。このカサゴを専門に狙う釣り方こそ、ガシリングです。ガシリングは根魚をメインに釣るロックフィッシュゲームと少し似た面があるものの、ライトゲームジャンルの一つなので軽量タックルを利用します。
ガシリングは他のライトゲームと比べて難易度も低い釣法となっています。海のルアー釣りに初めてチャレンジする方は初めての釣行でも有意義な時間を過ごせるはず。今回、紹介するのは、ガシリングで釣れる魚達について。
カサゴだけではありません。いろんな魚達を釣ることができるそのゲーム性こそ、ガシリングの醍醐味ではないでしょうか。早速、紹介していきましょう。
もくじ
ガシリングとは?
ガシリングはライトゲームの一種。アジングやメバリングと似た軽いタックルを利用した釣法です。アジングやメバリングでは広いタナの操作を必要とする一方、ガシリングでは海底に固定されることが多く、タナの特定のしやすさやストラクチャー、藻帯等のカサゴが隠れていそうなポイントを探り当てながら釣りを楽しみます。
詳しく知りたい方はコチラ!
ガシリングで釣れる魚達15選
ガシリングの主旨はカサゴ。しかし、小魚や甲殻類の姿に似た疑似餌を利用する限り、カサゴ以外の魚達も釣れてしまいます。そこで、ガシリングの外道として名高い魚達を集めてみました。もしも、ガシリングにチャレンジしようとお悩みの方は、ガシリングで釣れる魚達を確認した上で楽しんでみてはいかがでしょうか。
カサゴ、ガシラ、アラカブ
ガシリングの主旨であり、メインターゲット。海底の所々に存在する障害物、藻、岩場の隙間に生息しています。カサゴはスーパーに置かれることが少ない無いお魚。釣り人しか食べることができない珍味といっても良いでしょう。
チヌ、クロダイ
ズル引きや海底のトレースが基本アクションとなるガシリングでは時々ゲストとして姿を見せてくれる存在。ズル引きをしていると詰まったような感覚、そして、その詰まりから急に走り出したらクロダイを疑いましょう。
クサフグ
根掛かりを回避しようとダウンショットリグに変えた途端にクサフグの餌食。よくあることです。ズル引きでもクサフグは掛かることがあるものの、少し上のタナに上げただけでクサフグのヒットの連続。対処法に困るお魚です。
メバル
赤メバル、黒メバル、白メバル共にガシリングをしているとゲストとして現れてくれる魚。ガシリングでは赤メバルと白メバルは珍しく、黒メバルが多いように感じます。カサゴとメバルは同じ環境に潜んでいるので必然的に釣れる機会も多くなります。
ハゼ
釣れるときはかなりの頻度で釣れます。 といっても、天ぷらで美味しいマハゼが釣れたことはガシリングでは数えるほどしかありません。アナハゼの釣果が圧倒的に多いように感じます。アナハゼは口が青いので直ぐに判断できますよ。
アイナメ
アイナメも時々姿を見せてくれる魚。筆者自身の体感ではアイナメの到来はかなり珍しいと感じます。ただ、海底をズル引きするガシリングでは条件の都合上アイナメが潜むポイントを掘り当ててしまうこともあります。嬉しいゲストですね。
ベラ
周囲が岩場だとベラも良く掛かります。ソフトワームを多用するガシリングだとベラにかじられてボロボロの状態になるのでポイントを変えましょう。ただ、その一帯はベラの住処になっていることがほとんどなので大きくポイントを変える必要があるでしょう。
キジハタ
キジハタもガシリングで釣れる魚の一つ。最近は釣れてませんが掛かるとテンションが上がる魚でもあります。 カサゴが本命と頷きつつもキジハタが掛かると「やっぱり、ライトゲームというよりもロックフィッシュゲームなんだなぁ…」と実感してしまいますよ。
アジ
ガシリングのド定番のアジ。 アジが回遊していると掛かります。ダウンショットリグでカサゴを狙っているとアジも同時に釣れるのでおすすめ。どうしても、晩御飯のおかずを手に入れたい方は根掛かりの少ないダウンショットリグで臨むことをおすすめします。
クロソイ
ガシリングの外道としてはクロソイも有名どころ。テトラポット周辺や岩場付近、ちょっとした影にいます。クロソイがいる場所には多数のクロソイが隠れている可能性もあります。カサゴを釣るついでにポイント周辺を入念に探索してみましょう。
小さい個体は海へと帰してあげよう!
カサゴやメバル、アイナメといった根魚は成長速度が非常に遅いお魚です。つまり、大量に釣ってしまうと釣り場に根魚がいなくなってしまいます。それを防ぐためには釣り人の優しさが大切。小さい根魚は海へと帰してあげましょう。
- メバル(~15cm)
- カサゴ(~15cm)
- アイナメ(~18cm)
ガシリングの定番餌!
ガシリングにチャレンジしよう!
釣り人からは外道として知られるカサゴ。そのカサゴをメインターゲットとして釣るガシリングはルアー釣りの中でもインスタントに楽しむことができます。アジングやメバリングと似たタックルで楽しむことができるので、もしも、タックルをお持ちの方はガシリングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。