日用品、食材、お菓子…、様々な商品が陳列して並ぶ店内。多くの人で賑わいを見せるスーパーマーケットの店内で思ったことがあります。

釣り人がスーパーへと買い物へ行くと一度は思い浮かぶこの思い。釣り心を追求してスーパーマーケットに入り浸る釣り人もいるほど。そう、人間が食べる食材の中には釣り餌として利用できる食べ物もあるということ。
今回、紹介するのは、スーパーマーケットで買える釣り餌として利用できる食材の数々。また、その食材を利用することで釣れる魚達を紹介していきます。人間の食材を釣り餌に利用することで、違った釣りの楽しさを体感できるかもしれません。早速、注目してみましょう。
もくじ
少し考えを変えると広がる釣りの世界
釣り餌は釣具屋さんにある。この当たり前な常識。少し考えを広げるだけで更に釣りが楽しくなるかもしれません。そう、人間が食べる食材は釣り餌として代用することができます。スーパーやコンビニに置かれていると想像するだけでワクワクが抑えられません。
コンビニで買える釣り餌はコチラ
スーパーで買える釣り餌15選
釣り餌として代用できる食材はスーパーにたくさん置かれています。水中生物は雑食性や肉食性であるお魚がほとんど。代表的な食材としては鮮魚コーナーのお魚、また、程よいサイズにカットされた切り身など、これらの様々な食材を釣り餌として利用することができます。是非、この項目で紹介する食材を釣り餌として利用し、未知なる可能性を導き出してはいかがでしょうか。
魚肉ソーセージ
- カサゴ
- キュウセン
- クサフグ
- テナガエビ
- ハゼ
- メバル
- ウグイ
- コイ
- ナマズ
- etc
魚肉ソーセージは小魚に釣果が期待できる食材です。河川ではテナガエビ、海釣りでは、ハゼやアジに有効的。また、暇になった時にはおやつとして食べることもできます。適当な長さに魚肉ソーセージをカットして刺し餌として利用しましょう。
スイートコーン
- メジナ
- アイゴ
- マダイ
- ボラ
- etc
スイートコーンはクロダイやメジナ、マダイ等に有効的。フカセ釣りや団子釣り、紀州釣り、ヌカ釣りの刺し餌としても利用されます。そのままのスイートコーンを買うより、缶詰の加工済みスイートコーンを利用すれば直ぐに刺し餌として利用することができます。
サバの切り身
- タチウオ
- マダイ
- カマス
- ツバス
- クロダイ
- マゴチ
- エソ
- アイナメ
- ソイ
- etc
かなり、有効的な食材です。カサゴやアイナメ等の外道、また、タチウオやカマス等の肉食性を持ったお魚に有効的。サバの場合は皮を剥がずに利用します。海中でキラキラと輝くことで集魚性を高めることができます。刺し餌として利用しても良し、また、タイラバの針先に装着したり、エギに巻き付けるように付けたりと幅広く誘うことができます。
ささみ
- カサゴ
- アオリイカ
- ヤリイカ
- コウイカ
- ウツボ
- アイナメ
- etc
ニワトリのお肉です。釣り堀の定番の餌として知られるササミ。テンヤに巻き付けてタチウオ釣りに。また、スッテを利用することでアオリイカやヤリイカを狙うことができます。穴釣りでの釣果も高く、カサゴやアイナメ、ウツボも釣ることができます。
イカの塩辛
- カサゴ
- キュウセン
- アイナメ
- ウツボ
- ソイ
- アナゴ
- フグ
- カワハギ
- ハゼ
- etc
イカの内臓と刺身を和えたイカの塩辛。長年、イカの塩辛で釣りに挑む釣り人からは臭いがある塩辛は集魚性を持つとの貴重な意見も寄せられています。イカの塩辛は何故か根魚に有効的。外道と呼ばれる魚達を虜にする魔法の食材です。
キビナゴ
- カマス
- タコ
- アナゴ
- カサゴ
- メバル
- ヒラメ
- マゴチ
- スズキ
- アコウ
- etc
キビナゴは沿岸各地で漁獲されるお魚。沿岸にいる馴染み深いお魚の多くがキビナゴを餌として捕食しています。釣り具屋さんにもキビナゴが置かれているだけに釣れるお魚は広く、テンヤ仕掛けにキビナゴを装着してタチウオを。また、ウナギ釣りの仕掛けにキビナゴを装着することでアナゴやウナギを狙うことができます。
アサリ
- フグ
- キュウセン
- カサゴ
- カレイ
- ホウボウ
- イシダイ
- マゴチ
- ハゼ
- アイナメ
- etc
アサリの釣果も期待できます。定番のカワハギやイシダイ、メジナといったメジャーな魚類の釣果報告が寄せられています。スーパーに置かれているアサリは安価でコスパを重視される方におすすめ。アサリの剥き身を用意すれば直ぐに釣りを始めることができます。
アジ・イワシ・サバ等の小魚
- サワラ
- エソ
- ブリ
- カンパチ
- スズキ
- アオリイカ
- タチウオ
- アコウ
- マゴチ
- etc
スーパーに置かれている小魚は既に息絶えています。活きた小魚を利用する泳がせ釣りとは違って活きを無くした状態の小魚を利用します。しかし、スーパーの小魚でも釣果は挙がっており、マエソやマゴチはもちろん、サワラやアコウが釣れたとの報告が寄せられています。活きアジよりもコストは安価なので使いやすい餌だと言えるでしょう。
はんぺん
- カサゴ
- ハゼ
- カマス
- テナガエビ
- ベラ
- アジ
- ニジマス
- オイカワ
- メゴチ
- etc
はんぺんは魚肉に山芋を擦り交ぜて蒸し固めた食品。原料は魚肉なので肉食性や雑食性を持ったお魚に有効的。はんぺんはサヨリの釣果報告が寄せられています。また、テナガエビやニジマス、オイカワ等の淡水の生物を視野に入れることができます。はんぺんはストローで細長い型を取って針に付けると餌持ちをよくすることができるでしょう。
グミ
- メバル
- クロダイ
- オオクチバス
- コクチバス
- カサゴ
- ハゼ
- ゴンズイ
- スズキ
- エソ
- etc
スーパーに立ち寄った際にはお菓子コーナーへ。ひもQ、さけるグミ、果汁グミでの釣果報告が寄せられています。ひもQでの釣果は有名で刺し餌として利用することでカサゴやアイナメを始めとした根魚。また、ジグヘッドにソフトワームのように装着することで、様々なお魚を狙うことができます。少し変わった使い方で釣果を伸ばしましょう。
イカそうめん
- サバ
- イナダ
- カツオ
- アマダイ
- カサゴ
- タチウオ
- エソ
- etc
この食材も忘れてはいけません。イカそうめんはイカのお刺身。刺し餌として利用する上では非常に餌持ちが良い食材です。気軽に釣りたい場合はジグヘッドの針先にチョン掛けしたイカそうめんを這わすだけ。ひょろひょろとした動きで魚達を誘ってくれます。
食パン
- フエフキダイ
- シイラ
- タチウオ
- etc
食パンでの釣果報告が寄せられています。優しいコイの釣り堀では管理人さんが練り餌に飽きた鯉達へと食パンを投げて釣り人の餌の周りへと鯉達を集めてくれます。球の形に丸めた食パンを放ったらシイラが食べてきたという珍しい報告が寄せられています。
スイカ
- シマダイ
- メジナ
- キダイ
- etc
スイカ釣りで利用されるスイカ。クロダイを始めとした魚に有効的。スイカ釣りはマイナーな釣り方で釣果報告があまり寄せられていません。クロダイやキダイ、メジナを始めとした雑食性のお魚に効果があるようです。
ミカン
- マダイ
- アマダイ
- キダイ
- etc
みかんの皮でのクロダイの釣果報告が寄せられています。あまり、いい話ではありませんが、おやつとして持参したみかんを海に捨てたときにアマダイらしき巨大な魚が食べていったという珍しい話も出ています。ロマンがあって面白いですよね。
裂きイカ
- クロダイ
- カサゴ
- カニ
- キュウセン
- etc
お酒のおつまみといえば裂きイカ。ザリガニ釣りや落とし込み、カニ釣りでの釣果報告が寄せられています。カニ釣りではネットの中に裂きイカを。ザリガニ釣りではシンプルに洗濯ばさみやクリップを利用して裂きイカを挟み込んで釣り上げます。
まだまだある!可能性は無限大!
スーパーに寄ると色々と買いすぎてしまうのは私だけでしょうか。一度、釣り餌に代用できる食材をイメージしてみましょう。…思い浮かべましたか?そう、釣り餌として利用できる食材は無限大。さぁ、アナタも今すぐにスーパーへと向かいましょう。
おつまみといえば…
スーパーの食材を釣り餌に利用しよう!
スーパーにはいろんな食材が置かれています。もしも、スーパーに立ち寄る機会がありましたら釣り餌に代用できる食材を思い出し、実際に釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。きっと、楽しい思い出を作ることができますよ。