
釣りって荷物が多くなりますよね。釣り竿やリール、仕掛けはもちろん、クーラーボックスや餌を入れるバッカン、椅子、バケツなど、その釣法によって必要な道具を持っていかなければ満足した釣りはできないでしょう。
車だから大丈夫!果たして本当でしょうか。その釣り場が必ずしも車がピッタリと横付けできる快適な釣り場だとは限りません。移動は車で済ませることができても、釣り場までは徒歩で行くことがほとんど。荷物は極力少なくして挑むことに越したことはないでしょう。
釣りを気軽に、より移動を快適にするには折りたためる釣具をおすすめします。そこで、今回、紹介するのは、折りたたむことができる釣具の数々。釣具を折りたたむことで収納スペースが空き、他の釣具を収納できるかも!早速、注目していきましょう。
そこで、レポ部では・・・
折りたためる釣具10選!荷物を少なくするには?
をレポートします。
折りたためる釣具を活用すると?

折りたためる釣具を活用すると、その分の収納スペースを別の道具の収納スペースとして利用することができます。もちろん、その釣具の収納先となるメインの収納容器のサイズを小さくしても良し。折りたたみ式の釣具は荷物を持ち運ぶ面において絶大な効果を発揮してくれるでしょう。
荷物を少なくするには?

よくマトリョーシカ人形のようなシステムを目にします。例えば、バッカンケースの中に小型の収納容器を入れ込み、その小型の収納容器の中に、また小型の収納容器を入れ込む。このシステムは整理こそできるものの、小物を空いたスペースに効率よく詰め込むことができません。試しに小型の収納容器を取り除き、釣具をメインスペースへとバラバラに入れてみてください。きっと、限られた収納スペースを有意義に使うことができ、より多くの釣具をバッカンケースへと詰め込むことができるでしょう。
何故、空いたスペースを有意義に使うことができるのか。小型の収納容器のスペースの全てを使用するワケではありません。必ず、その容器には空いたスペースが存在するので、その分、本来のメインスペースの収納スペースを逆に奪ってしまうことになるワケです。整理整頓は良いですが、より多い釣具をメインの収納容器に詰め込みたい際には小型容器の採用を検討し直す必要があるでしょう。
折りたたみ式の釣具って?

折りたたみ式の釣具といえば何を想像しますか?パッといわれても思い浮かぶのは一つか二つ程度。そこで、折りたたみ式の釣具を集めてみました。現段階で取り入れている釣具の収納でお困りの方は折りたためる釣具の採用を検討してみてはいかがでしょうか。
水汲みバケツ

バケツ
水汲みバケツ
メーカー:ダイワ
サイズ:23×23×25(cm)
良いところ:メッシュカバー付き
折りたたみ式といえば水汲みバケツでしょう。水汲みバケツは、水を汲むことができるバケツ。ロープを海面にたらし、簡単に海水を汲むことができます。水汲みバケツ自体は折りたたみ式なのでコンパクトに収納可能。スカリやエサ入れとしても活用することができます。
バッカン

えさ入れ
40cmバッカン
メーカー:Tansoul
サイズ:25×40×25(cm)
良いところ:2Way
折りたたみ式の釣具。第二候補はバッカンケース。ソフト、セミハード、ハードの三つのタイプが登場するバッカンケースはソフト、セミハード寄りのバッカンケースであれば折りたたむことができます。クーラーボックスと同じく荷物になりがちなバッカンケースを折りたたむことができればリュックサックやバックパックにも収納することができますよ。
スカリ

保管
フローティングスカリ
メーカー:ドレス
サイズ:260×360×310(mm)
使い所:お魚を活かすとき
ドレスのフローティングスカリ。この釣具は名前の通り、スカリとして利用することができます。このフローティングスカリの中にお魚を入れ、海中にドボンするだけ。このスカリの上部はウレタン素材でできているので本体を浮かすことができます。もちろん、折りたたむことができます。
折りたたみ椅子

椅子
アウトドアチェア
店舗名:KVASS
耐荷重:80(kg)
素材:ジュラルミン製
釣りといえば折りたたみ椅子。エサ釣りの方はクーラーボックスの上に腰掛ける方がほとんど。ただ、極力、荷物をカットするとなるとクーラーボックスの必要性も疑ってしまいますよね。そんなときにはリュックサックに収納できる頑丈な折りたたみ椅子が便利。コンパクトに折りたたむことができ、手軽に持ち運ぶことができますよ。
タモ網

網
ワンタッチネット
メーカー:TOISTAX
収納時:42(cm)
収縮時:73(cm)
極力、荷物を少なくするのであればタモ網の必要性まで問いたくなるものの、大物前提で釣りに挑むのであればタモ網は必要不可欠。ライディングネットは多数存在していますが柄の長さ、網の枠の大きさを考慮すると収納面で躊躇する方も多いのではないでしょうか。ワンタッチネットというタモ網は収納時の長さが42(cm)と短く、網と柄が一体化した釣具。名前の通り、ワンタッチで収納することができるタモ網です。
パックロッド

ロッド
CRX-964ML
メーカー:メジャークラフト
ルアー:10-30(g)
アクション:レギュラーファースト
両手を塞ぐ原因としては竿。釣行に行くとき、帰るときにも竿は持ち運ぶ必要があります。ただ、パックロッドを利用すると場合によってはリュックサックに収納できることも。リュックサックやバックパックの相性にもよるものの、できるだけ、手をフリーな状態で移動する際にはリュックサックと竿の相性を考える必要があるでしょう。
クーラーバッグ

保冷
ソフトクーラー
メーカー:サーモス
サイズ:24×15×19(cm)
容量:5(L)
クーラーボックスは荷物になりがち。そんなときには折りたたむことができるソフトクーラー。いわゆる、クーラーバッグをおすすめします。釣れたお魚はスカリで帰り際まで生かしておき、持ち帰るときにはお魚をクーラーバッグの中に入れて持ち帰ります。帰り際に氷を買ってクーラーバッグの中に入れることをおすすめします。
ロッドスタンド

スタンド
ポケット三脚2
メーカー:プロックス
使用時:約160(mm)
収納時:約125(mm)
プロックスのロッドスタンド。小型に設計されたロッドスタンドで、折りたたむことができます。ポケットサイズまで小さく折りたたむことができるので荷物に感じることはありません。安定した足場では十分の性能を発揮するでしょう。
レインブーツ

シューズ
タタムブーツ
メーカー:ささめ針
サイズ:24.5〜26.0
重さ:900(g)
折りたたむことができるレインブーツ。名前の通り、タタめるブーツです。釣り用に設計されているレインブーツで携帯用の小型ポーチが付属しています。その中にレインブーツを収納することができますよ。普段使いの靴を汚したくない方におすすめします。
バケツ

バケツ
折りたたみバケツ
店舗名:RULAYMAN
容量: 3・5・10(L)
用途:アウトドアキャンプなど
水汲みバケツとは違い、折りたたみ式のバケツです。ワンタッチで折りたたむことができ、組み立てることもできるのでエサ入れとしての活躍が見込めるでしょう。折りたたみ時の厚さは5(cm)と驚愕の薄さ。リュックサックにも難なく収納することができますよ。
折りたためるって素晴らしい!

折りたたみ式の釣具を利用すれば両手で荷物を持つ必要はありません。より気軽なスタイルで釣りにチャレンジすることができるようになります。折りたためる釣具のメリットを最大限に活かすことができればより手軽な装備で釣りを楽しむことができるでしょう。