ライトソルトゲームと言えば月下美人。ビームスティックやビビビームを始めとした数多くの大人気ワームを生み出してきたソルトウォーターカテゴリーです。そのソルトウォーターカテゴリーの月下美人シリーズに新しい仲間が加わります。
新しく加わるのはテールが半月のように半円を描いたカーリーテールワーム。ダイワの月下美人シリーズからカーリーテールワームが出るのは今回が初めてとなります。非常に注目を浴びている今製品について注目していきましょう。
波動ビーム
ダイワの月下美人シリーズから登場する「月下美人 波動ビーム」はアジングやメバリングを始めとしたソルトウォーターカテゴリーに位置するワーム。本体は1.5(inch)と小型に設計されており、その大きさは大人気ワームの「ビームスティック」や「ビビビーム」と同等の大きさ。
ただし、カーリーテールワームだけにボリューム感ある作りとなっています。ボディはリブボディ。肉厚のテール部分は先端に行くにしたがってドンドンと薄くなっていくテーパードテールが採用。テーパードテールのおかげでフォール時の速度がスローに。しっかりとワームの姿を見せ、食いの時間を与える。捕食の下手な魚でも食べてくれそうですね!
月下美人シリーズから登場予定の波動ビームのフォルムは以下の通り。
カーリーテールワームの強みは半月のテールが水をかき乱すことで十分なほどにワームの存在を伝えることができること。このカーリーテールワームはワーム自体の存在感だけでなく、既存の製品「月下美人 ビビビビーム」の集魚成分も配合されています。
波動ビームに詰められた集魚成分は「イカゴロコア」と「エビ粉コア」のどちらか。カラーリングによって詰められた配合成分は異なります。イカゴロコアはコイカの配色をイメージさせるグローカラーに。ラメ色や基本カラーの多くにはエビ粉コアが採用されているようですね。
波動ビームの魅力はスーパースローフォール。カーリーテールワームは肉厚な箇所が多いので意外と重さが出てしまうワームでもあります。波動ビームはその重さから出るフォールスピードに着目したワーム。ワーム本体に自重がありつつもスローに誘えることが波動ワーム最大の魅力だと言えます。
波動ビームのフォールスピードでゆっくりと誘ってカーリーテールワームならではのアピール力や集魚成分でターゲットに存在感を示し、釣果へと繋げる。かなり、効率的に考えられたカワームだと感じます。発売日は2018年09月の秋のシーズン。丁度、デカアジやメバルが狙えるシーズンです。今年のターゲットは「波動ビーム」で誘ってみてはいかがでしょうか。
スペック
タイプ | サイズ(inch) | 入数 |
カーリーテール | 1.5 | 10 |
登場予定日
2018年09月(予定)
ターゲットは?
- アジ
- etc
イカゴロやアミ粉の成分配合!?集魚効果もある!
イカゴロとはイカの内臓のこと。集魚成分はイカゴロコアだけでなく、エビ粉コアも用意されています。それぞれの集魚成分はカラーリングによって異なるのでパターンを想定してライトゲームを楽しむのであれば季節ごとに適した集魚成分をチョイスしましょう。
ライトソルトゲームを月下美人で楽しむ!
カーリーテールの強波動と集魚成分による集魚力。そして、フォール時のフォール速度を制御し、遅いフォール速度に設定にすることで食わせの時間を長くとることができる今製品。波動ワームの登場時期は2018年09月。丁度、秋のシーズンに登場。楽しみですね!