シマノのライトソルトゲームブランド「ソアレ」からまた新しいシンキングペンシルが登場します。その名は「ライズショットスティック」。ライズショットスティックはメバル用のシンペンで、その小型なボディには重心移動システムの「AR-Cシステム」が搭載されています。
ライトリグや重心移動システムが搭載されていないシンキングペンシルをお使いの方は「ライズショットスティック」で、少し離れたポイントへとキャストしてみてはいかがでしょうか。
ライズショットスティック 60S
シマノのライトソルトブランドと言えばソアレ。主にアジ・メバル等のライトゲームに特化したルアーブランドから新しいシンキングペンシルが登場します。ライズショットスティックは沖に潜むメバルをターゲットとしたシンキングペンシル。
ライズショットスティックはライトソルトゲームならではのアングラーの前方周辺のメバルやアジを狙うという一昔のメソッドを覆すような設計。内部にシマノ独自の重心移動システムとなるAR-Cシステムが搭載されたモデルになります。
本体サイズはミリサイズ。わずか60(mm)という超コンパクトサイズに重心移動システムが収まっているライズショットスティック。ライズショットスティックの一つ一つが繊細な作りとなっていることは言うまでもありません。
ラインナップされた本体のカラーバリエーションも独特。チャートイカ・クリアオレキン・クリアクリスタルの三つは蛍光する場所が異なるようで、それぞれのグローカラーが面白い光り方をしてくれます。
ライズショットスティックの魅力はミリボディの中に重心移動システムが組み込まれていること。そして、AR-Cシステムさながらの少し沖へとキャストでき遠投性能を手に入れたというところでしょうか。
少し離れたポイントならば荒れていないメバルも存在すると思いますし、何より、幅広いポイントを探れるという意味では遠投性能は欠かせない性能であると感じます。ソアレシリーズに新しく加わる「ライズショットスティック」を使えば沖目の大型メバルも狙えそうですね!
スペック
タイプ | サイズ(mm) | 重さ(g) |
シンキングペンシル | 60 | 8 |
登場予定日
2018年08月(予定)
ターゲット
- etc
ライズショットスティックの関連動画
ライズショットスティックの解説は05:44秒~。ライズショットスティックはヘビーウェイトながら、シャローレンジの攻略が可能なシンキングペンシルへと仕上がっているようですね。ライズショットシリーズは前部で四種類。他のライズショットと一緒にローテーションを組めば多くのポイントを攻略することができるでしょう。
少し沖のポイントを狙ってみよう!
ライズショットスティックは今までに狙えなかったポイントを狙うことができるシンキングペンシル。ミリボディながら重心移動システムを搭載することでライトソルトゲームで難があった飛距離を伸ばすことが可能に。メバルが潜んでいそうなポイントを「ソアレ ライズショットスティック」の遠投性能で探索してみよう!