小魚の群れを再現するスピナーベイト。スピナーベイトの構成としては、シリコンラバー・フック・ブレードの三点。今回、デュエルから新しく登場するワイヤーベイトには、ブレードの代わりに特殊なボールが採用されている。すなわち、新しいタイプのワイヤーベイトとなる。
- 3DB ナックルベイト
スピナーベイトではない新しいタイプのワイヤーベイト。ボール自体の不規則アクションやボール自体の輝き、サウンド(音)などと幅広いアピール要素を持ち合わせた今製品。変わった作りだがその釣果はいかがなものだろうか。
今回は、デュエルから新しく登場する「3DB ナックルベイト」について迫ることにしよう。
3DB ナックルベイト
デュエルから登場する「3DB ナックルベイト」はブレードの変わりにボールが付いた新しいタイプのワイヤーベイト。一目見る限りではスピナーベイトのようなフォルムを持っているものの、パーツ自体がまた違った構成。すなわち、新しいジャンルのルアーといっていいはずだ。
スピナーベイトの構成としては、シリコンラバー・フック・ブレードの三点。ナックルベイトの構成は、シリコンラバー・フック・ボールの三点から成る。さて、気になるのはブレードの変わりに無回転ボールが使用されている点。言わば、ボールの役割についてだ。
公式サイトによると、
無回転ボールが生み出す、不規則かつ多彩なアクション!ボールの波動がデカバスに効く!!
3DB KNUCKLE BAIT | DUEL
このように記載されている。ボールは無回転。ボールとワイヤーの間はリングで固定されているようでボール単体が回転することは無いようだ。無回転ボールが生み出す波動に加え、紫外線発光やフラッシング(輝き)・ラトルのサウンド(音)も種類によって組み込まれている。
カラーラインナップ毎にボールは分かれている。ラトル入りのサウンド(音)を奏でるサウンドボール。そして、光の乱反射を発生させて輝きを発生させる3Dプリズムボール。それぞれはバリエーション毎に分かれているので気になる方は公式サイトで確認してみて欲しい。
スペック / 特長
タイプ | 重さ(g) | 針のサイズ |
シンキング | 14 | #5/0 |
主なターゲットは?
- バス
- etc
ラバージグやスイムジグのように使える!
ブレードの変わりに特殊なボールが設置された今製品。ブレードには無いアピール力が盛り込まれた新しいタイプのワイヤーベイトだ。更に、フックにワームを装着するとラバージグやスイムジグとしての活用も可能。万能さを兼ね揃えたワイヤーベイトでもある。
- 新しいワイヤーベイト(ボールを採用)
- どのタイプを選ぶ?(カラーによって異なる)
- 紫外線発光&フラッシング(輝き)
- 紫外線発光&ラトルのサウンド(音)
- 不規則&多彩なアクション(無回転ボール)
- ラバージグ・スイムジグとして活用可能(ワームを装着するだけ)
登場予定日
2018年04月(予定)
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2018年04月に登場するデュエルの製品だ。
- 3DB ナックルベイト
そろそろ冬季も終わり。春季になると暖かい気候により、バス達の活性も上昇してくる。果たしてボールによるアピール力はどのようなものなのか。非常に釣果が気になるところ。是非、興味が沸いた方は各店舗にて情報を確認してみてはいかがだろうか。