釣り上げた魚をクーラーボックスに直に保存して持ち帰る方、もしくは、ご家庭の台所を少しでも綺麗に保つために釣場で下処理を行って持ち帰る方などと人によって釣り上げた後の処理方法は様々。ある程度の数が釣れると現地での下処理は面倒な仕事となる一方、一匹や二匹程度ならば現地で下処理を行った方が後々面倒となる台所の掃除はしなくて済む。
今回、紹介するのは、フィッシングプライヤーの機能と魚の下処理に便利な機能が一体化したフィッシングプライヤー。釣場で魚の下処理をして綺麗な状態で魚を家に持ち帰りたいと思われる方に便利なツールとなるはずだ。
うろこ落としが付いている!
今回、紹介するフィッシングプライヤーは通常のフィッシングプライヤーとしての機能はそのままにナイフやうろこ落としが付いた多機能フィッシングプライヤー。無論、フィッシングプライヤーということでラインカッターを始めとした数々の機能が標準で機能している。
フィッシングプライヤーに装備された機能は、ラインカッター(PE対応)やスプリットリング外し、針はずし、おもり潰し、おもり開きなど、ハンドル部(両部)にはうろこ落としと多機能ナイフが標準装備されている。
Amazonの製品ページには、
ロックラッチが固定されています。使用されていない場合はプライヤーの口が動きません、とても安全です。カッター部も切れ味抜群でさすがの品質です!割人間工学に基づいた握りやすいグリップ。ハンドル部にナイフ二つ内蔵していますのでアウトドアにも役立ちます。
フィッシングプライヤー[Zitrades] | Amazon
このように記載されている。今製品はロックラッチ機能付き。プライヤー中心(後部)に設置されたロックラッチによって使用していない際にはプライヤーの口を閉じたままにすることができる。不意に口が空いて怪我をする心配がない安全設計。
本体には錆に強いステンレス素材が採用。フィッシングプライヤーの専用ケースと落下防止の安全ロープが標準で付属されている。ここまでの多機能フィッシングプライヤーは「稀」なのにも関わらず価格帯も安価で販売されている。まさに、至れり尽くせり。
釣場で魚を捌くことの多いアングラーならば捌く用のナイフを持参するはず。本製品はフィッシングプライヤーの機能も含まれているだけに別途にナイフやフィッシングプライヤーを揃える必要がない。これ一本で両方のツールを補えるので荷物を減らしたい方にもぴったりな製品となっている。
スペック / 特長
タイプ | 重さ(g) | 素材 |
フィッシングプライヤー | 100 | ステンレス |
Amazon Shop へ!
チェックしておきたいポイント!
魚の下処理という作業は台所で行うと必然的に台所が汚れる。釣れた魚を釣場で捌くことができれば台所が汚れる心配もないので後々の面倒くさい処理(掃除など)を省くことができる。無論、釣場で出た生ごみは釣場に捨てて良い訳ではない。綺麗にビニール袋に入れて持ち帰った上でご家庭のゴミ捨て場で捨てることが大切だ。
うろこ落としやナイフがフィッシングプライヤーと一体化した今製品。釣り上げた魚を美味しく頂くために神経締めや血抜き作業を行って新鮮なまま家に持ち帰りたいというのがアングラーの本心であるはずだ。魚を新鮮に頂くためにサバイバルナイフや刃渡りの長いナイフを持ち歩くというのは少し気が引けるという方はうろこ落としとフィッシングプライヤーが一体化したコチラの製品を検討してみてはいかがだろうか。
- フィッシングプライヤーとしての機能(多機能)
- スプリットリング外し
- ハリ外し
- ガン玉潰し
- ラインカッター(PEライン対応)
- ロックラッチ(簡単なロック機能)
- 魚を捌く際に便利(アウトドアに!)
- うろこ落とし
- ナイフ
- ステンレス素材(本体)
- 専用ケースと安全ロープ付き(落下防止)
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、フィッシングプライヤーとしての機能に魚の下処理に便利なうろこ落としとナイフが装備されたフィッシングプライヤーだ。
釣行に必須ともいえるフィッシングプライヤーと魚を捌くときに便利なうろこ落としが一体化した今製品。何より、錆に強い素材として知られたステンレスで作られているというのが我々アングラーからすると有り難い。是非、魚の下処理に便利な機能が付いたフィッシングプライヤーを使用して、終始、充実した釣行を行ってみてはいかがだろうか。