2017年09月に、DUEL(デュエル)から、パタパタQシリーズ・EZ-Qシリーズに装着できるトップシンカーが登場する。
- パタパタシンカー
今シンカーの登場によってディップランでの使用が可能となる上記シリーズ。シンカーを装着することが極端なバランス配置へと片寄ってしまうことを考慮してセンターバランス設計にすることでバランスが崩れないように設計された画期的なシンカーだ。EZ-Q・パタパタQシリーズやを使い、船上でディップラン釣法に挑む際にはバランスに着目した “パタパタシンカー” を装着した上で挑んでみてはいかがだろうか。
パタパタシンカー
デュエルから登場した “パタパタシンカー” はエギの姿勢を維持できるディップラン専用シンカー。前方重心や後方重心でもないセンターバランス設計で設計されているためにエギの姿勢を崩さずにディップランに挑戦することができる。
エギの姿勢は釣果に直結する。シンカーを付けることで起こるバランスの片寄り。片寄りが起きてしまうことでイカがエギを抱く姿勢に影響したり、活きの良いエギを再現することができなくなることが結果的にイカのモチベーションを下げてしまうことに。今製品はエギの姿勢を崩さないシンカーバランス。すなわち、イカが抱きやすい姿勢を作ることができる画期的なシンカーだ。
公式サイトによると、
“波動の力”で釣果が劇的に変わる!! パタパタ対応シンカー登場!「ティップラン」にEZ-Qシリーズや、パタパタQシリーズが、使える!!釣果に差がつくエギの姿勢を崩さないセンターバランス設計
パタパタシンカー | DUEL
このように記載されていた。デュエルのディップラン用シンカーといえばクイックシンカーが代表的。ただ、クイックシンカーは専用のバンパーへと取り付けなければならないためにバンパーが設置されたEZ-Qシリーズのみの使用と限られてくる。
※:上記の画像はクイックシンカーを装着した例(EZ-Q キャスト スピーディ)
今回、登場した “パタパタラトル” の互換リストを見る限りではダートマスター・キャスト・キャストランガンなど、様々なEZ-Qシリーズと互換性を持っている。もちろん、製品名が示すようにパタパタQシリーズやアオリーQシリーズにも互換性を持つ作りとなっているだけに幅広く現存のエギをディップラン仕様へとチューニングすることができそうだ。
※:互換性リストの詳細に付いてはパタパタシンカーの製品ページ内に記載されている。気になる方はお持ちのエギと合致するかを予めチェックしておこう。
スペック / 特長
タイプ | バランス | 重さ(g) |
ディップラン | センター | 20・30・40・50・60・70・80 |
チェックしておきたいポイント!
分かりにくい方のために、今一度、この製品の特長や機能をおさらいしておこう。
- ティップランに使用可能(パタパタシンカー)
- EZ-QシリーズやパタパタQシリーズに取り付け可能(互換リスト確認)
- センターバランス設計(エギの姿勢を崩さない)
- クイックスロープ(スナップを通しやすい)
- キール(ふらつきを抑え直進性が安定)
- ラウンド形状(水流を逃がし引き抵抗を抑える)
カラーチャートはブルー夜行・オレンジ・パープルの3つ。個人的に使いたい配色は “ブルー夜行” だろうか。ブルー夜行は夜行カラー。すなわち、発光カラーであるためにエギの存在を十分にイカへと示すことができる。
詳細は公式サイトでチェック!
まとめ
今回、紹介したのは、2017年09月に登場したDUEL(デュエル)の製品だ。
- パタパタシンカー
シンカーのバランスをセンターバランスにすることでエギの姿勢を崩さずにイカへとアピールを行うことができる今製品。イカを釣り上げる上で大切な要素 “抱く姿勢” を考慮して設計されたトップシンカーだ。是非、ディップラン釣法を行う際にはデュエルのパタパタシンカーを同社の互換性を持つエギに装着してディップランを行ってみてはいかがだろうか。