2017年06月上旬に、釣具メーカーのDUO(デュオ)から、新しいヒラメ用ルアーが登場した。
- ビーチウォーカー アフレイド
遠浅サーフ用アタッカーとして登場した今製品。プロップベイトの大きな特長であるプロペラのようなプロップ(頭部)と反射アピール効果を望むことができるブレード。この二つの特長が合わさったサーフ用ルアーとなる。遠浅サーフに潜むヒラメをターゲットにするならば一つはタックルに忍ばせておきたいルアーだ。
ビーチウォーカー アフレイド
DUO(デュオ)から登場した対遠浅ヒラメ用ルアー “ビーチウォーカー アフレイド” は二つの特性を持った設計。プロップベイトの大きな特長 “プロップ” と スピンテールジグの特長 “ブレード” の両方が備えられた珍しいルアーとなっている。
27(g)という重さから飛距離面に関しても非常に優秀。プロップとブレード、各性能を用いつつ、遠投性能を持って遠浅に潜むヒラメに対して効率よくアピールすることができそうだ。
公式サイトによると、
特徴のプロップとブレードは波動を生み出す事は勿論、 前後で水流を受ける事によりルアーの着水地点なら一定のレンジを スローリトリーブでのアプローチが可能。ヒラメの食い気にスイッチを入れる 小刻みなロールアクションはフォール時も水平姿勢でアクションを演出。 今まで攻めきれなかったシャローエリアの攻略を可能にします。
Beach Walker Afraid | DUO
このように記載されていた。遠浅から手元までをスローリトリーブでじっくりとポイント攻略。そして、一定のレンジをキープすることでレンジに潜むヒラメをくまなく探索することができる設計。探りを入れる(探索能力)という面に掛けて優秀な性能を持ち合わせた製品だ。
アクションはロールアクション。110(mm)というコンパクトサイズからターゲットのサイズに捉われずに使用することができる。そして何より “プロップ” と “ブレード” のアピール力が合わさることによる絶大なアピール効果が釣果に左右するだろう。
スペック / 特長
ターゲット | タイプ | サイズ(mm) | 重さ(g) |
ヒラメ | シンキング | 110 | 27 |
This is Beach Walker Afraid
チェックしておきたいポイント!
分かりにくい方のために、今一度、この製品の特長や機能をおさらいしておこう。
- プロップ&ブレード(波動&フラッシング力)
- 一定のレンジを攻略可能(スローリトリーブ)
- 小刻みなロールアクション(動作)
- 水平姿勢でアクション(フォール)
- シャローエリアの攻略に最適(遠浅ヒラメ用ルアー)
カラーリングは全12種類(記事執筆日確認)。一般的にヒラメに対するアピールカラーとされる “アカキン” や “レッドゴールド” 、ナチュラルカラーとして有名な “チャライワシ” や “マズメイワシ” 等の配色など、発売当初から非常に多くのカラーチャートが登場している。初心者が挑戦するならばナチュラルカラー “マズメイワシ” とアピールカラー “アカキン” の二つを使い分ければ良いと感じる。
まとめ
今回、紹介したのは、2017年06月上旬にDUO(デュオ)から登場した製品だ。
- ビーチウォーカー アフレイド
プロップとブレードの二つが搭載された今製品。フロントとバッグ、双方から発する波動とフラッシング力を持ってヒラメへとアピールする遠浅サーフ用アタッカーだ。是非、遠浅から手元までに掛けてヒラメをくまなく探索し、備えられているアピール力を持って効率的に釣り上げてみてはいかがだろうか。