2017年03月に、MEGABASS(メガバス)から、モバイル性に長けたフックシャープナーが登場した。
- メガバスフックシャープナー
鋭さが無くなったトレブルフックやシングルフックを鋭くさせる今製品。砥石に幅の違う溝が設けられていることから様々な太さを持った針を研ぐことができる。携帯性に長けた製品であるためにバッグ等にコンパクトに収納することが可能。ストラクチャー等に掛かった針は極端に鋭さが無くなってしまう。再度、鋭さを取り戻すためにも今製品で頻繁にメンテナンスを施しておきたい。
メガバスフックシャープナー
MEGABASS(メガバス)から登場したフックシャープナー。研石素材は一般砥石ではない超砥粒砥石に区別されるダイアモンド研石。この製品の特長としては “携帯性” と “様々なフックサイズを研磨できる” こと。トレブルフック・シングルフックと問わず研磨できるのは嬉しい限りだ。
スライド式であるために出し入れと収納が簡単に行える今製品。収納サイズは横幅8.5(cm)と超コンパクト設計となっている。公式サイトによると “針先を数回通すだけで研ぐことができます” と記述されている。これも超砥粒砥石に区別されるダイアモンド研石が使われているからか。
アングラーならば誰しもが経験する根掛かり。
- 無理やりラインを引っ張ったら根掛かりが取れた!
このように安心して回収したとしても針先はボロボロの状態。そんな状態の針で釣りを行うとフッキング力に欠けしまった状態で釣りを行うことになる。すなわち、本来、掛かるべき魚も掛からなくなってしまい対象魚のバラしに繋がってしまう。
根掛かり時の対策や針を長く使いたい時には “メガバスモバイルシャープナー” を持っておけば安心して釣りを行うことができる。是非共にチェックしておきたい製品だ。
スペック / 特長
魚種 | 収納時(mm) | 砥石素材 |
シーバス | 85(W) × 25(H) × 10(D) | ダイアモンド砥石 |
出荷日時と予約日について
出荷日時:2017年04月~(予定)
予約日:2017年03月11日.現在(予約)
チェックしておきたいポイント!
分かりにくい方のために、今一度、この製品の特長や機能をおさらいしておこう。
- 収納できるモバイル性
- 様々なサイズの針を研げる
- 針(フック)のメンテナンスが簡単にできる
公式サイトを見る限りでは “シーバス” 用に開発されている模様。ただ、トレブルフックを使用する釣法は幅広い。模擬餌を使用するジギング等の釣法であれば問題なく使用することができそうだ。メタルジグ・ミノー等の様々なルアーに付属したトレブルフックの初期セッティングとしても役立ちそうだ。
まとめ
今回、紹介したのは、2017年03月に登場したMEGABASS(メガバス)の製品だ。
- メガバスフックシャープナー
トレブルフック・シングルフックのメンテナンスの有無は魚に掛かるフッキング力に影響する。安物の模擬餌(メタルジグ等)の針類は鈍い仕上がりになっていることもある。そんなときのためにメンテナンスを怠らずにストレスの無い釣行を行ってはいかがだろうか。