ZIPBAITS(ジップベイツ)から登場している既存の製品 “ザブラゾエア49Sブレード” 。エビの形をしたロックフィッシュ用ルアーとしてビギナークラスからエキスパートクラスまでの多くの方々に愛用されているブレード系ルアーである。
- ザブラゾエア49Sブレード
魚の多くがエビを捕食する。すなわち、エビの形状に似せたボディと対象魚に煌びやかにアピールするブレード。この2つの効果が重ね合わさることで多くの獲物に強いアピール力を持って誘い出すことができる。
もくじ
ザブラゾエア49Sブレード
ZIPBAITS(ジップベイツ)の既存の製品 “ザブラゾエア49Sブレード” といえばエビの形に似たフォルムが印象的である。このフォルムは “ザブラゾエア49S” のボディを受け継いでおり、アクション性能も同等の性能を持っているようだ。(後述:アピール性能は別性能?)
今回、紹介する “ザブラゾエア49Sブレード” は “ザブラゾエア49S” のアピール力をブレードを装着することで強化した仕上がりとなっている。ここぞ!という場面でアピールしたいときや朝マズメ・夕マズメといった逃がせない時合いに使うことができれば効率良く獲物を誘うことができそうだ。
対象とする魚は “メバル・カサゴ・ソイ・アジ・カマス等” のロックフィッシュで良く狙えるターゲット。ボディは非ブレードルアーである “ザブラゾエア49S” と同等の物であるために公式ページで記述されているターゲットが当てはまると推測できる。
ただし、注意しておきたいことがボディは同じ物だがアピール力は異なること。公式サイトによると “小型ブレードを装着することでまったく別次元のアピール力を身につけました” とのこと。やはり、ブレードを装着することで先モデルとは違った効果(ブレードのフラッシング力&回転波動)が付いているだけにアピール重視で誘うことができそうだ。
モデルにブレードのアピール力を取り入れた “ザブラゾエア49Sブレード” はロックフィッシュゲームでは無くてはならない存在。逃がせない時合いで使ってみると釣果を伸ばすことができるかもしれない。
スペック / 特徴
タイプ | サイズ(mm) | 重さ(g) |
シンキング | 49 | 4.2 |
This is ZBL49S
チェックしておきたい同メーカー製品
アピール力を持って制す “ザブラゾエア49Sブレード” 。この基盤となった “ザブラゾエア49S” は、ゼロ波動スイム&微振動で獲物を誘うことができる静かなエビ型ルアーである。
シビアな環境に潜む獲物は極端な波動&アピールを嫌う傾向にある。魚がルアーに見切りを付けていれば尚更である。そんなときにはアピール系ルアーではなく、本物のエビやオキアミに似せて作られた静かなアクションで誘うことができる本モデルを用いたいところ。
公式サイトによると “潮流やリトリーブスピードの僅かな変化をテールフィンが捉えると、一瞬身震いしてバイトのタイミングを作り出します” とのこと。この一文を考察するにリアクションバイトにも素早く対応できる性能を持ち合わせているということだろうか。
静かに誘いたい時には “ザブラゾエア49S” を、アピール力を持って誘いたい時には “ザブラゾエア49Sブレード” と使い分けることにより、幅広い獲物を効率良く誘い出すことができるかもしれない。
スペック / 特徴
タイプ | サイズ(mm) | 重さ(g) |
シンキング | 49 | 3.0 |
This is 49S
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、ZIPBAITS(ジップベイツ)の既存の製品だ。
- ザブラゾエア49Sブレード
先モデル(ザブラゾエア49S)にブレードのアピール力を取り入れたエビ型プラグだ。是非、ここぞ!という逃がせない場面で使用し、ロックフィッシュゲームで釣果を伸ばしてほしい。