イカを餌にすることで狙える魚は様々。ヒラメ・マグロ・カンパチ・ブリ、タチウオ、サワラ、海を代表する多くの魚たちがイカを餌とする。
今回、紹介したいアイテムは、イカの姿を忠実に再現された模擬餌だ。海のターゲットを狙うならばまずは姿から騙す。これはルアーという模擬餌が作られた根本そのものを意味する。
イカの姿を忠実に再現したルアーでターゲットを誘いたい方は要チェックだ。
SLEEVE FISH
通販サイト(Amazon)で一風変わったルアーを見つけたので紹介しよう。SLEEVE FISH(スリーブフィッシュ)と呼ばれるイカのフォルムと色彩をリアルに再現されたルアーだ。
ルアーバランスはセンターバランス。スカート付根にフックホールが付いておりトレブルフック、シングルフック等を装着することができる。
大まかなスペックは以下のとおりだ。
釣法 | サイズ(mm) | 重さ(g) |
ジギング | 49 | 15 |
〃 | 62 | 30 |
ターゲットはイカをターゲットとする根魚・底物・青物。イカが水中に漂い泳ぐ姿をイメージしてアクションを行えば良いとのこと。エンペラー(耳)、眼、足、イカの姿をそのまま模擬餌にしたようなリアルなルアーである。
キャスティングジグや胴付きオモリの代わりに誘ったりと用途は様々。自分のスタイルに合わせて使うタイミングを選択して欲しい。
This is Squid Lure
イカを餌に狙える魚をピックアップ!
イカを餌とする魚は様々。その中で代表的な魚を紹介しよう。
中型~大型のイカを餌とするならば、
- カンパチ、ヒラマサ、ハマチ、ブリ、サワラ、マグロ、シイラ等の青物
- マゴチ、エソ、クエ等の根魚
小さいイカで誘うならば、
- アジ、サバ、タチウオ等の青物
- カサゴ、メバル等の根魚
- チヌ、スズキ、タコ等の雑食類
生きたイカの泳がせ釣りで有名なのがマグロ・ブリ等の大型狙い。小さいイカ等で誘うならばタチウオ等の防波堤からターゲットにできる簡単な釣り方がメジャーである。
小さいイカを手に入れるのが難しい方はスーパーで売られているイカを短冊に切った物でも上記のターゲットを狙うことが可能。様々なターゲットを狙うことができるためにイカを使った釣りは人気なのである。
生餌では面倒くさいという方に!「ショアジギング」
陸っぱりから気軽に紹介したターゲットを狙うことができるショアジギング。船に乗ることなく大型魚を狙うことができることから気軽に行える釣りとして多くの方々から支持されている。冒頭で解説したルアー「SLEEVE FISH」を使用する場合には陸っぱりから行えるライトショアジギング・ショアジギング等の釣法を利用し、イカの姿に似せたルアーを使用しつつ、ターゲットを誘ってみてはいかがだろうか。
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、イカの姿に似せたフォルムを持つルアーである。
- SLEEVE FISH(スリーブフィッシュ)
魚を騙すならまずは姿から。リアルな餌の姿にカモフラージュした模擬餌を使ってターゲットを釣り上げて欲しい。