2016年10月中旬に、TICT(ティクト)から、アジング・メバリング等のライトゲームに使用できる小型プラグが登場した。
- FLOPPER 38(フロッパー 38)
ルアーアクションはシンキングペンシル。アジ・メバル・カサゴ等の魚をターゲットにできる「フロッパー 38」は38mmとマイクロサイズ。ターゲットに合わせて考慮された極小ボディが放つ大胆なイレギュラーアクションでライトゲーム対象魚に幅広くアピールする。
もくじ
FLOPPER 38(フロッパー 38)
TICT(ティクト)から、ライトゲームを対象とした新しいシンキングペンシルが登場した。
全長は38mm、重さは2.5gとライトタックルでも扱いやすい仕上がり。アクションに関しては少し強めのロールアクションを持ち、ゆっくりとリトリーブを行うだけで幅広いターゲットにアピールすることができる。
リーリングを停止させることで瀕死のベイトを演出。ブルブルと震えつつ、回転しながら沈下するアクションを魅せる。
リトリーブ、フォールを主点として獲物に誘うルアーフィッシングの基本コンセプトを追求した製品に仕上がっているようだ。
ラインナップされているカラーリングは全10色。クリア・グロー等の透き通った配色が多く見られる。夜行タイプはベイビースクイッド・スジエビ・グローヘッドしらす、ケイムラタイプはイカナゴと暗闇での蛍光タイプは分別されているようだ。
リトリーブ、フォール、2つの基本アクションを駆使しつつ、ターゲットを誘ってみよう。
スペック / 特長
釣法 | サイズ(mm) | 重さ(g) |
ライトゲーム | 38 | 2.5 |
This is FLOPPER 38
チェックしておきたい同メーカー製品
イレギュラーアクションで獲物にアピールするシンペン「FLOPPER 38」と一緒にチェックしておきたい製品は、同じく、TICT(ティクト)から登場しているチューブラーロッド「ICE CUBE IC-79T-TOR Rockin’ THRASH」だ。
チューブラーロッドのメリットの一つ。しっかりとしたバットパワーとルアーの適正能力を持ち、扱えるルアーウェイトは0.8g~12gと幅広い。Mキャロ・プラグ・軽量ジグ、ソリッドディップでは扱えない幅広いルアーを取り扱うことが可能。
もちろん、先ほど紹介したシンキングペンシル「FLOPPER 38」を軽快に扱えるスペックを兼ね揃えつつ、ランカーメバル等のサイズを粘りあるバットパワーで追い詰めることができる。
メバル専用ロッドとしては長めに設定されたレングス。ライトゲームでは近場に点在するポイントを探ることが多いのも事実。竿(ロッド)が長ければ充実した飛距離を実現することが可能であり、遠目のポイントをシンペン・プラグ・ジグ等を用いて広範囲に探れるのも大きな魅力である。
スペック / 特長
ディップ | 長さ(Ft) | ルアーMAX(g) |
チューブラー | 7.9 | 0.8~12 |
This is Rockin’THRASH
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年10月中旬にTICT(ティクト)から登場した製品だ。
- FLOPPER 38(フロッパー 38)
過去に登場したメバル専用ロッドもチェックしておきたい。
- ICE CUBE IC-79T-TOR Rockin’ THRASH(ロッキン・スラッシュ)
是非、各ルアーに合った扱いやすい竿(ロッド)を選びつつ、軽快な釣りを楽しんで欲しい。