Smith(スミス)から登場した急速充電が可能なモバイルバッテリー「3R-SM10400」は、コストパフォーマンスに優れた充電器でありながら、スマートフォンの充電回数(目安)4回ほど充電することができる。
重量は272グラム。手のひらに収まる重さで使い勝手は抜群。過充電保護・過低圧保護・過電圧保護・過電流保護・短絡保護、様々な機能を兼ね揃えたモバイルバッテリーだ。
今回は、大容量モバイルバッテリー「3R-SM10400」を、実際に使ってみた感想(使い心地等)について注目することにしよう。
もくじ
Smith 3R-SM10400
梱包(ダンボール)を開けてみるとシッカリとした長方形の箱が出現。箱を見るとスマートフォンを新しく購入したときを思い出す。ただ、今回はスマートフォンを充電するモバイルバッテリーだ。
3R-SM10400(10400mAh)を選んだキッカケは、
- お財布に優しい
- 過充電保護・過低圧保護・過電圧保護・過電流保護・短絡保護、各機能が付いている
- かっこいい
- 残量表示が可能
- 急速充電が可能(最大出力:2.4A)
- 軽量?(272グラム)
と、様々なメリットを含んだモバイルバッテリーだったからである。
大まかなスペックは以下のとおりだ。
スペック / 特長
モデル | 容量(mAh) | 付属品 |
3R-SM10400 | 10400 | 充電用ケーブル(本体) |
開けてみて気付いた!「ケーブルどこ?」
箱を開けてみて始めに思ったことはケーブルの位置。本体を充電するケーブルは本体(モバイルバッテリー)の左の位置にある長方形の筒に入っているようだ。充電ケーブルはMicroUSBであるためにモバイルバッテリーの充電とMicroUSBに対応したアンドロイド(スマートフォン)の両方に使うことができる。(心配な方は純正ケーブルの使用をオススメする)
ただ、Apple製品(iPad・iPhone等)はLightningケーブル・Dockケーブル等を別途に用意する必要性がありそうだ。
小旅行に最適?!「10400mAh」
3R-SM10400(10400mAh)は多機能なのが良いところ。ボタンを押すだけでバッテリー残量を確認することができる。充電に掛かる時間を測定した結果、青色2個の状態から満充電になるまでに約5時間ほど掛かった。(充電にはPC端末を利用)
50000mAhを充電するとなると何時間掛かるんだろうか。大容量バッテリーといえども旅行先での充電が間に合わなければ意味を成さない。無論、容量の多いモバイルバッテリーはサイズも大きくなる。大きくなるということは重量も重くなるということ。すなわち、バッテリー容量は大きければ良いという訳でもなさそうだ。
タブレット端末も充電可能!「5V 2.4A」
タブレット端末(iPad等)も充電することができる。タブレット系は画面も大きく一般的なスマートフォンより出力が大きな充電器でないと充電できない。1A(アンペア)はスマートフォン向け、2.4A(アンペア)はタブレット向けと使い分けて使用することをオススメしたい。
重量に関しては「軽い」と感じる方がいれば「思ったよりも重い」と思われる方もいるはずだ。ただ、商品ページによると本体重量は272グラムと明確な記載がある。リュックサックで旅行する分には然程気にならない重量。ショルダーバッグ等に入れて持ち運ぶならば少しズッシリ来るかなというイメージを持って欲しい。
まとめ
外出先で仕事をしたり、マップを見たり、音楽を聴いたり。スマートフォンは生活ツールの一つとして欠かせない存在になりつつある。しかし、スマートフォンも電化製品。バッテリーが切れてしまえば何もできない。そんな事態を避けるためにもモバイルバッテリーで常に充電できる環境を作っておきたいところ。
是非、モバイルバッテリーに興味をお持ちの方は、3R-SM10400(10400mAh)を使ってみてはいかがだろうか。