ANGLERS(アングラーズ)というスマートフォン向けアプリをご存知だろうか。
写真を取るだけで様々な情報(日付・天気・位置・気温・風速)を取得し、自動で保管してくれるアプリケーションだ。
このアプリケーションは無料。アングラー同士での情報共有、データの分析、フィールドに行かなくても現地の情報を取得することができる。すなわち、釣れないときの状態をリサーチすることができる。
ANGLERS – アングラーズ –
ANGLERS Inc.(株式会社アングラーズ)が公開したスマートフォン向けアプリ「ANGLERS」。
なんと、魚の写真を取るだけで現地の情報を確認することが可能。日付、天気、位置情報、気温、風速等の情報を一気に読み込み自動で保管してくれる。
釣れたときの情報と、釣れないときの情報を照らし合わせることで、自分なりに釣れない理由を探し出すこともでき、タックルのロッド、リール、ラインを個別で登録し、ラインの太さ等の詳細を記録することで、今後のタックルの見直しにも役に立つアプリケーションだ。
- 釣り友達と情報を共有したい
- 大会に出場したい
- 釣れない理由を探求したい
このような方にオススメしたいアプリケーションだ。
その他にもコンテンツが充実。釣具店を検索したり、全国で開催されている大会に出場することが可能。大会で上位に入賞すれば主催メーカーから豪華商品を貰うことができるようだ。
なお、大会での不正を防ぐためにリアルタイムでの写真撮影が主となるようだ。本体に保存した写真等は投稿できない。
Movie by Youtube
毎月開催される大会が熱い?!
全国で開催されるアングラーズ大会。上位に入賞すると豪華商品を貰うことができる。
なお、過去に開催された大会等は公式ページより確認することができる。アングラーズの大会に出ようと思っている方は、参考程度に「過去の大会概要」を見ておくことをオススメする。
魚の写真を取るだけで現情報を取得できる「ANGLERS」。全国で開催されている大会に参加している方は多く、アングラー同士で釣果を競い合う姿も目撃されている。
自分の腕に自信のある方は大会に参加してみてはいかがだろうか。
反響ツイート
こういうアプリが欲しかった!
ANGLERSを入れてくださいニコキタのみなさんhttps://t.co/Sg1uVzQdcG pic.twitter.com/vPimP80PIg— hexstatics (@hexstatics) November 4, 2016
ANGLERSってアプリ優れものじゃん!
— nobo (@nobo_japan) November 6, 2016
釣活アプリANGLERSのGEECRACK大会に参加してたけど、あと1cmのだめ押しが欲しくて仕事終わりに時間いっぱいまで頑張ったけどボウズだった。ハゲ散らかして来た。現在審査中。3位には入れたろうか…多分…
— デエダラ (@de_d46) October 24, 2016
まとめ
今回、紹介したのは、スマートフォン向けアプリ「ANGLERS」だ。
アンドロイド・iOS共にダウンロード可能。
スマートフォンから毎月参加(無料)できるアングラーズ大会の他に、様々な情報を瞬時に取得し、公開・共有。釣れなかったときの理由を分析することもできる。
是非、過去に釣れていたポイントで釣れなくなってしまったときには、ANGLERS(アングラーズ)を使って、自分なりに分析をしてみて欲しい。