2016年10月に、SHIMANO(シマノ)から、強いラトル音を発し、ブラックバスにアピールするルアー「バンタム ワンケーサバイブ 62K」が登場した。
- バンタム ワンケーサバイブ 62K
着低姿勢を維持しやすい浮力とバランス、強いラトルサウンドで遠くにいるバスにも強烈にアピールする「ブラスワンノッカーサウンド」が搭載された製品だ。
もくじ
バンタム ワンケーサバイブ 62K
SHIMANO(シマノ)から、新しいバス向けシンキング・バイブレーションが登場した。
ブラスディスクを搭載したラトル入りルアー。通常のラトル音と比べ、力強いラトル音を奏でてくれるプラスワンノッカー仕様となっている。
より遠くのバスを誘うことができる「ワンケーサバイブ 62K」。濁った水質・オープンウォーターに存在する魚にアピールできる性質を持っている。
ルアーウェイトは14グラム。あらゆるバスタックル(ロッド)に応用しやすいグラム数を持ち合わせ、低速での泳ぎ出しが速く、高速リトリーブでも安定性を維持する仕上がり。
特別なアクションは不要。リトリーブだけで強いラトル音を奏でてくれるブラックバス向けバイブレーションルアーだ。
スペック / 特長
対象魚 | タイプ | サイズ(mm) | 重さ(g) |
ブラックバス | シンキング | 62 | 14 |
This is Bantam 1K 62K
チェックしておきたい同メーカー製品
強いラトル音で広範囲にいる魚達を刺激するバイブレーション「ワンケーサバイブ 62K」と一緒にチェックしておきたい製品は、適応範囲の広いルアーを扱うことができるバス向けロッド「バンタム 168M」だ。
バンタムシリーズは主に4つのタイプで構成されている。
ベイトタイプは、
- バーサタイル
- ファストムービング&ビッグベイト
- ジグ&ワーム
スピニングタイプは、
- バーサタイルスピン
中でも、バーサタイルは適応範囲の広いルアーを扱うことができる設計。テキサスリグ、ヘビーダウンショット、バイブレーションルアーからスピナーベイト、様々なルアーを使用できる汎用性に優れたロッド。
中でも、ベイトロッド「バンタム 168M」は、7グラム~21グラムまでの幅広いルアーを扱うことができ、ハードプラグを扱うのに適したスペックを兼ね揃えた製品だ。
SHIMANO(シマノ)公式ページでは適合ルアー表が公開されている。自分に合ったロッドを探求したい場合は、バンタム製品ページで確認して欲しい。
スペック / 特長
タイプ | 全長(硬さ) | 適正ウェイト(g) | 設計 |
バーサタイル | 168(M) | 7~21 | ベイト |
This is Bantam 168M
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年10月に登場したSHIMANO(シマノ)の製品だ。
- バンタム ワンケーサバイブ 62K – 強いラトルサウンドでバスを誘う!
過去に登場したバス向けロッドもチェックしておきたい。
- バンタム(バーサタイル)168M – 7グラム~21グラムまでを扱うならコレ!
是非、ルアーに合ったタックルを選択し、ルアー本来が持つ性能を引き出して欲しい。