2016年8月に、SHIMANO(シマノ)から、ベイトフィネルリールに吹き掛けることで、キャスト時の回転数を向上させ、飛距離を出すことができるスプレーが登場した。
- BFS専用オイルスプレー(ベイトフィネスリール)
重いルアーしか取り扱えなかったベイトキャスティングリール、技術の向上により、軽いルアーまで使用できるようになったベイトフィネスリールのベアリングに吹き掛けることで、渓流&トラウトやロックフィッシュゲーム、様々な釣法でも、飛距離を向上することができる。
もくじ
BFS専用オイルスプレー
SHIMANO(シマノ)から、ベアリングの内部抵抗とスプール軸の回転抵抗を極力抑え、キャスト時の回転数が約20%向上させたベイトフィネスリール専用オイルスプレーが登場した。
ノズルが付いたスプレー缶タイプ、すなわち、細かい箇所に直接吹きかけることができ、ワンプッシュで出るグラム数は0.07(ml)と抑え目に設定されている。
過度な放出を抑えることにより、オイルを付け過ぎる心配を考慮したものだ。
通常のオイルより、粘度を下げているために、軽いスプール、ルアーでも、スプールが滑りやすく、伸びのある飛びを実感できるオイルスプレーに仕上がっている。
使用方法は以下のとおりだ。
- 古いオイルが付いている場合はパーツクリーナーなどで洗浄する
- [1]が終わり次第に適量を塗布する
温度変化に強い特性を持ち、高粘度化を極力抑えるオイルスプレー、すなわち、温度変化が激しい環境で釣行するアングラー(ベイトフィネス)にオススメしたい製品だ。
スペック / 特長
タイプ | 容量(ml) | ワンプッシュ(ml) |
ベイトフィネスリール | 60 | 0.07 |
This is BFS Spray
チェックしておきたい同メーカー製品
キャスト時の回転数を向上させるベイトフィネスリール専用オイルスプレー「BFS専用オイルスプレー」と一緒にチェックしておきたい製品は、既存の製品(ウェア)に撥水効果を追加することができる「ウェア撥水コートスプレー」だ。
透湿性を維持できる撥水コートスプレー、レインウェアの撥水性能が落ちてきた場合は、メンテナンスを行うことで回復させることができる。
生地(ウェア)の風通しをそのままに撥水性を高めることができる、すなわち、レインウェアを良いコンディションで保持したい方にオススメしたいアイテムだ。
汚れが生地に染み込みにくく汚れ落しも簡単、まさに、アウトドア仕様。
なお、PVC(ポリ塩化ビニル)とPV(ポリウレタン)のウェアには使用できない。
スペック / 特長
タイプ | 容量(ml) |
コートスプレー(撥水) | 170 |
This is Wear Spray
シマノ(SHIMANO) ウェア撥水コートスプレー 170ml
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年8月に登場したSHIMANO(シマノ)の製品である。
- BFS専用オイルスプレー(ベイトフィネスリール)- 飛距離をアップさせるならコレ!
過去に登場したウェアに撥水効果を追加することができるスプレーもチェックしておきたい。
- ウェア撥水コートスプレー – ウェアのメンテナンスならコレ!
是非、用途に合ったスプレーを使用し、メンテナンスを怠らず、万全な状態で釣りに挑んで欲しい。