2016年9月に、Daiwa(ダイワ)から、新しいオフショア専用リールが登場した。
- ブラスト(BLAST)
過去より登場していたブラストがソルティガのテクノロジーを搭載してモデルチェンジ。
従来の性能「マグシールド」「エアローター」「スーパーメタルボディ」はそのままに、ソルティがと同等の機能性「オートマチックドラグシステム」を搭載。
他リールのテクノロジーを受け継いだリール、耐久性と操作性が大きく向上した製品だ。
ブラスト
Daiwa(ダイワ)から、従来のブラストがモデルチェンジをして再登場することになった。
ライトジギングで実績の高い従来のブラストにソルティガのテクノロジーが追加、次世代ドラグとして名高いオートマチックドラグシステムを搭載したことによって、スムーズに大物に対応することが可能。
リール番号も幅広く追加され、岸(ショア)から気軽に青物をターゲットにするショアジギング、船からのジギングに適したオフショアモデル、数多いリール番号から選択することにより、自分に合ったジギングリールを選出することができる。
エアローター、マグシールドの他に、耐久性を持ったスーパーメタルボディ、デジギアⅡと様々な各性能が追加された。
ライトショアジギング、ショアジギング、オフショアジギング、用意されているリール番号をタックルに合わせてチョイスできる選択性が非常に嬉しい製品となっている。
スペック / 特長
リール(番) | 巻き取り量(1回転:cm) | 釣法 |
3500 | 83 | ショアジギング |
3500H | 97 | 〃 |
4000 | 87 | オフショアジギング |
4000H | 101 | 〃 |
4500 | 94 | 〃 |
4500H | 109 | 〃 |
5000H | 120 | 〃 |
This is Blast
ダイワ(Daiwa) リール リール 16 ブラスト 3500H
チェックしておきたい同メーカー製品
ソルティガのテクノロジーが追加されたオフショアリール「ブラスト」と一緒にチェックしておきたい製品は、同じく、Daiwa(ダイワ)から、過去に製品化された入門者向けオフショアリール「ヴァデル」だ。
マグシールドを始めとした各性能を常備、エアローター、スーパーメタルボディ、デジギアⅡ、アルティメットトーナメントドラグ、ブラストにも引けを取らないオフショアリールだ。
オフショアモデルの中では、コストパフォーマンスに優れ、オフショアジギングで必要な各性能を兼ね揃えている。
- 性能は妥協したくないけど価格は抑えたい
このような方に最適なリール、すなわち、オフショアを入門者から始めるのに適した製品だ。
スペック / 特長
リール(番) | 巻き取り量(1回転:cm) | 釣法 |
3500 | 83 | ショアジギング |
3500H | 97 | 〃 |
4000 | 87 | オフショアジギング |
4000H | 101 | 〃 |
This is VADEL
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介した製品は、2016年9月に、Daiwa(ダイワ)から登場した製品だ。
- ブラスト(BLAST)
2015年に登場した入門者向けオフショアリールもチェックしておきたい。
- ヴァデル(VADEL)
是非、タックルにあったリールを選択し、青物、根魚、フラットフィッシュ、様々な魚達を余裕のあるファイトを持って釣り上げて欲しい。