2016年4月に、SHIMANO(シマノ)から、タングステンを搭載したサーフ専用設計ルアーが登場した。
- 熱砂 スピンビームTG
飛距離に優れたタングステン設計、ボディ(本体)の最後端に高比重タングステンを仕込むことで、しっかりと後方に重心を確保し、十分な飛距離を実現することが可能となった。
水深の深いポイントへとキャストさせるほどに釣れる確立は上昇する、すなわち、水深の低い状態から高い状態と様々なポイントを広範囲にサーチすることができるサーフ専用モデルだ。
もくじ
熱砂 スピンビームTG
SHIMANO(シマノ)から、サーフ専用設計ルアー「熱砂 スピンビームTG」が登場した。
ボディ(本体)の最後端にタングステンを内臓、後方へと重心を確保し、十分な飛距離を実現することが可能となっている。
根掛かりを回避するようにトレブルフックが上を向けて泳ぐように設計されたボディ、頭をボディをユラユラと動かしつつ、広範囲に「光」と「波動」で獲物へとアピールする。
カラーリングは11種類、重さは42グラムと、ライト~ショアジギング設計となっている。
リトリーブ(タダ巻き)だけでユラユラアクションを独自に演出し、根掛かりを回避しつつ、ポイントへ猛烈アピール、リトリーブでサーフを攻略したい方は持っておきたい製品だ。
スペック / 特長
名称 | サイズ(mm) | 重さ(g) |
熱砂 スピンビームTG | 68 | 42 |
This is Spin Beam TG
チェックしておきたい同メーカー製品
タングステン内臓モデル「熱砂 スピンビームTG」と一緒にチェックしておきたい製品は、同じく、SHIMANO(シマノ)から登場しているローリングアクションで獲物を誘う「熱砂 シースパロー」だ。
リトリーブ(タダ巻き)ではローリングアクション、リトリーブ(タダ巻き)だけでしっかりと水泳し、フォール時は水平フォールを持って、獲物へとアピールする。
表層をアピールしたいとき、水面にナブラが発生している場合には、迷わず、「熱砂 シースパロー」を使ってキャスティングしてみよう。
カラーリングは10種類、重さは28グラムと37グラムがラインナップ。
フラットフィッシュを対象としたジギング設計モデルとなっている。
リトリーブ(タダ巻き)だけでローリングアクションを演出、表層を攻めつつ、ナブラに高アピールを示す、飛距離に優れたシャローシンキングペンシルである。
スペック / 特長
名称 | サイズ(mm) | 重さ(g) |
熱砂 シースパロー | 95 | 28 |
〃 | 105 | 37 |
This is Sea Sparrow
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年4月に、SHIMANO(シマノ)から登場した製品だ。
- 熱砂 スピンビームTG(コンパクトボディで飛距離を出すならコレ!)
過去に登場したフラットフィッシュ向けシャローシンペンもチェックしておきたい。
- 熱砂 シースパロー(浅瀬&ナブラを攻めたいならコレ!)
是非、それぞれのルアーが持つ特徴を上手く活かし、サーフに居付くフラットフィッシュを釣り上げて欲しい。