2016年7月に、Daiwa(ダイワ)から、丈夫・快適性(フィット感)、さらには、目元への涼しさをキープする偏向グラスが登場した。
- ポリカーボネイトハイコントラストクールミラー偏光グラス(DN-4296R)
近赤外線軽減偏光レンズを採用し、目元の温度上昇を緩和、すなわち、熱が篭りやすい目元を涼やか(クール)に保つことができる画期的な性能を持った製品である。
もくじ
クールミラー偏光グラス
Daiwa(ダイワ)から、目元を涼しげ(クール)に保つ偏光グラスが登場した。
夏場のような蒸し暑い季節にはピッタリの偏光サングラスで、レンズ部には、耐久力に優れたポリカーボネイト製レンズが採用されている。
スタイルはオレンジミラーの掛かったミラースポーツサングラス、すなわち、相手から目を隠したい方にお勧めしたい製品だ。
柄部にシャープな形状、カラーリングに関しては、オレンジミラータイプをベースとしたマッドブラックとホワイトの2種類がラインナップ。
偏光度・可視光線透過率から見ると、海・川・池などの水面に反射する光の影響を受けにくい数値に設定されているようだ。
フィッシング・マリンスポーツに最適な目元をクールに保つ画期的なサングラスである。
スペック / 特長
モデル | 偏光度(%) | 可視光線透過率(%) | カラーリング |
偏光グラス | 99 | 21 | オレンジミラー(マッドブラック・ホワイト) |
This is DN-4296R
チェックしておきたい同メーカー製品
目元を涼しげ(クール)に保つ偏光グラス「DN-4296R」と一緒にチェックしておきたい製品は、同じく、Daiwa(ダイワ)から製品化されているメガネの上から偏光グラスとしての機能を果たすハネ上げオーバーグラス「DO-8024」だ。
オーバーグラスならではの利点、メガネの上からでも、偏光サングラスとしての機能を果たすことができ、フレームには軽量素材「ナイロンフレーム」が採用されている。
レンズ自体に撥水機能が搭載されるなど、性能性に関しても素晴らしい製品となっている。
大型レンズが使われいるからか、視野を広く見ることができ、違和感が少ない偏光オーバーレンズである。
カラーリングは、グレー・グレー(ガンメタ)・ブラウン・ブラウン(マットブラック)の4種類がラインナップ。
ブラウン(マットブラック)に関しては、2016年6月に登場したばかりの製品である。
スペック / 特長
モデル | 偏光度(%) | 可視光線透過率(%) | カラーリング |
偏光オーバーグラス | 99 | 20 | グレー(ガンメタ) |
偏光オーバーグラス | 99 | 20 | グレー |
偏光オーバーグラス | 99 | 25 | ブラウン(マットブラック) |
偏光オーバーグラス | 99 | 25 | ブラウン |
This is DO-8024
ダイワ(Daiwa)ハネ上げ偏光オーバーグラス DO-8024
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年6月に登場したDaiwa(ダイワ)の製品である。
- ポリカーボネイトハイコントラストクールミラー偏光グラス(DN-4296R)
メガネの上から偏光グラスとしての機能を果たす偏光サングラスをお探しの方は、
- トリアセテートハネ上げ偏光オーバーグラス(DO-8094)
是非、偏光グラスを用い、ギラギラと輝く水面の光をカットし、目に負担を掛けない釣りを心がけてみてはいかがだろうか。