2016年6月に、Daiwa(ダイワ)から、収納スペースを別途に確保することができる便利な小型ポーチが登場した。
- ライトポーチ(A)
スマホ・カメラなどの収納エリア、ちょっとした釣りグッズの収納、日常生活での小物入れに最適なコンパクト型ポーチであり、バッグ・ベルト・ベストなど、あらゆる場所にセッティング可能な製品である。
もくじ
ライトポーチ(A)
Daiwa(ダイワ)から、様々な部位にセッティング可能なライトポーチが登場した。
カラビナ・背面ベルト・ショルダーベルトを利用することで、セッティング面で応用が利いた使い方をすることができ、仕掛け・ルアー・スマートフォン・カメラ、様々な道具(ツール)が収納できる16cm(横)、11cm(縦)と丁度良いサイズのミニポーチとなっている。
ポーチ背面にセッティングされた背面ベルトを用いつつ、上手くセッティングすることができれば、フィッシングベストにも取り付け可能な応用の利くライトポーチである。
カラーリングは、あらゆるスタイルに合わせやすい黒色(ブラック)、ハワイアンな雰囲気を醸し出した明るい青色(ライトブルー)、キュートで愛らしい薄赤色(ピンク)の3種類がラインナップ。
現在の収納スペースでは物足りないとき、身の回りに常に身に付けておきたい道具(ツール)が必要なときなどに重宝する収納スペースの不足分を補ってくれるライトポーチである。
スペック / 特長
モデル | サイズ | カラーリング |
ライトポーチ(A) | (約)6 x 16 x 11 | ブラック・ライトブルー・ピンク |
This is Light Porch A
チェックしておきたい同メーカー製品
収納スペースの不足分を補ってくれるライトポーチ「ライトポーチ(A)」と同時にチェックしておきたい製品は、同じく、Daiwa(ダイワ)から製品化されているワレット系ルアーバッグ「ルアーワレット(A)」だ。
例えるならば、財布(長財布)のような感覚で小物を持ち運ぶことができ、カラビナを利用することで、ベスト・衣服・ベルトなど、様々な箇所にセッティングすることが可能な設置面に対しても優秀な製品である。
密閉スリーブ付きの収納スペース、メッシュポケット、本体外側にもチャックで開閉できる収納スペースが設けられ、ちょっとしたライトゲームに出かけるときには、財布・小物などを入れる収納スペースとして利用しても良い。
現状のタックルを軽量化、すなわち、必要最低限の道具(ツール)を持ち運ぶのに適していることから、ランガン性を意識した釣法には欠かせない製品であることは間違いない。
スペック / 特長
モデル | サイズ(cm) | カラーリング |
ルアーワレット(A) | (約)3 × 21 × 12 | ブラック・オリーブ・グレーカモフラージュ |
This is Lure Wallet A
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年6月にDaiwa(ダイワ)から登場した製品である。
- ライトポーチ〔A〕:2016月6月に登場!
必要最低限の道具を持つのに適したスタイリッシュなワレット系ルアーバッグは、
- ルアーワレット〔A〕:2016月5月に登場!
是非、この際に、Daiwa(ダイワ)の小型ポーチ&ルアーバッグを使用し、ライトタックル化した「身軽」で「軽装」なフィッシング生活を楽しんでみてはいかがだろうか。