2016年6月24日に、釣具メーカーであるPROX(プロックス)から、プライヤーを収納するスペースが設けられた小型のポケットが登場した。
- プライヤーホルスター
プライヤーを身近に用意しておくことで、スムーズに仕掛けをセッティングし、プライヤーによっては、針(フック)・スプリットリングなどを取り外すことができ、結果、時間を掛けずにスムーズに魚とのやり取りへと発展させることができる。
もくじ
プライヤーホルスター
PROX(プロックス)から、プライヤーを体に取り付けることができる取り付け方式にベルトタイプを含んだ「プライヤーホルスター」が登場した。
ベルトに装着できるように工夫されたホルスター背面、ホルスター中心(上部)には、カラビナやスパイラルコードを付けられるように、円状の穴が設置されている。
ベルトだけでなく、普段通りに腰にぶら下げたり、ウェストポーチに引っ掛けたりと応用面を持った仕上がりとなっている。
硬めのクッションを触っているような触り心地。
サイズバリエーションは、ブラックとレッドの2種類が用意されているスタイリッシュなプライヤーホルダーである。
スペック / 特長
モデル | カラーリング | タイプ |
プライヤーホルスター | ブラック / レッド | ハードボディ |
This is Holster
チャックしておきたい同メーカー製品
PROX(プロックス)のプライヤーホルスターに挿入したいプライヤーは、同じく、PROX(プロックス)から製品化されているアルミ合金が使用された軽量モデル「ハイブリッドステンレスプライヤー」だ。
ハイブリッドステンレスプライヤーが優れているポイントは4つ。
- アルミ合金が取っ手部分に施されていることによる軽量感
- チタンコーティングが施された先端部位とステンレスでサビに強い特性
- 魅惑のカラーリング(鮮やかなパープル、魅惑の溢れるバイオレット)
- PEラインがカッティングできるタングステン刃
専用ホルダー[※1]&カラビナ付きスパイラルコードの双方が付属、カラーリングは、鮮やかなパープルと、魅惑の溢れるバイオレットの2色がラインナップ。
性能・機能・セットによるコストパフォーマンス、全てにおいて優秀な製品である
スペック / 特長
モデルタイプ | サイズ(mm) | カラーリング |
PX-936MP | 175 | パープル |
PX-936MV | 175 | バイオレット |
This is PX-936MP or PX-936MV
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介した製品は、2016年6月24日に登場したPROX(プロックス)の製品だ。
- プライヤーホルスター
プライヤーホルスターを身に着け、プライヤーをサッと取り出しのできる環境を予め作っておくことで、仕掛けがスムーズにセッティングでき、魚に掛かった取りにくい針(フック)をプライヤーを使って時間を掛けずに抜くことができる。
是非、PROX(プロックス)のプライヤーホルスターを用いて、ストレスのないフィッシングライフを築いてみてはいかがだろうか。