2016年5月に、Daiwa(ダイワ)から、シーバスを対象としたシリコンバイブレーションが登場した。
- MORETHAN SILICONE VIB(モアザン シリコン バイブ)
メタルバイブレーションとは違いシリコンで製作されたバイブレーション、すなわち、メタルボディにトレブルフックが当たる衝撃音(カチカチ音)を無くした静音モデルとなっている。
アピール系ワームで釣れない場合、スレたシビアなシーバスに効果的なバイブレーションだ。
もくじ
MORETHAN SILICONE VIB
スレたシーバスに効果的なシリコンボディ形状が特長のバイブレーションが登場した。
柔軟性に優れたストレッチ性能を持ったシリコンボディは、手で曲げられるほどに柔らかい。
通常のメタルバイブでは、ボディにトレブルフックが衝突する音「カチカチ音」が、音に敏感なシーバスに対し、多大な影響力を持っていた。
このカチカチ音は、シーバスに対し、金属ラトル音のような役割を兼ねていたが、スレてしまったシーバスに対しては警戒されてしまい、釣果が伸びないのも事実である。
そんなときには、シリコン形状で製作された「モアザン シリコン バイブ」を用いて、メタルバイブとトレブルフックの衝突音(カチカチ音)を無くし、静かな(静音的)釣りでシーバスに違和感のない誘い方(アピール)をすると良い。
サイズラインナップは、58ミリと80ミリの2種類、重量はそれぞれ、キャスティングに長けた使いやすいサイズとなっている。
スペック / 特長
モデル | サイズ(mm) | 重さ(g) |
58S | 58 | 13 |
80S | 80 | 22.5 |
This is MORETHAN SILICONE VIB
ダイワ(Daiwa) ルアー モアザン シリコンバイブ 58S 銀粉キビナゴ
チェックしておきたい同メーカー製品
バイブレーション系ルアーでチェックしておきたい製品は、同じく、Daiwa(ダイワ)から製品化されているバイブレーション系ルアー「T.D.ソルトバイブ」だ。
先ほどのシリコン系バイブレーション「モアザン シリコン バイブ」のボディモデルとなった「T.D.ソルトバイブ RR」のウロコ形状(面)を廃止。
変わりに、輝きのあるフラッシングボディを採用することで、マズメなどの必ずアピールしたいときに釣果を出すことが可能となる。
マズメなどの大切な時間帯ではアピール系バイブレーション「T.D.ソルトバイブ」を用い、スレたシーバスに対しては「モアザン シリコン バイブ」と使い分けて使用すると、安定した釣果を得ることができる。
サイズラインナップは、60ミリと72ミリと80ミリの3種類、重量はそれぞれ、キャスティングに長けた使いやすいサイズとなっており、60ミリに関しては、2016年4月に製品化された新しい製品である。
スペック / 特長
モデル | サイズ(mm) | 重さ(g) |
60S | 60 | 12.5 |
72S | 72 | 15 |
80S | 80 | 21 |
This is MORETHAN SALTVIB
ダイワ(Daiwa) ルアー モアザン ソルトバイブ 80S SGコットンキャンディGB
まとめ
いかがだろうか。
今回、紹介したのは、2016年5月に製品化されたDaiwa(ダイワ)の製品である。
- MORETHAN SILICONE VIB(モアザン シリコン バイブ)
シーバスは、餌(エサ)に貪欲な魚類でもあるが、人によって感じ方が違うように、個体によっては慎重に餌(エサ)を見極める敏感なシーバスも必然的に存在する。
スレやすいシーバスには、衝撃音を無くしたシリコンバイブレーションは効果的だといえる。
是非、トレブルフックが当たる衝撃音(カチカチ音)を無くした静音バイブレーションを用い、静かなアピールでシーバスを誘ってみてはいかがだろうか。