スターバックスで販売されているタンブラーといわれるボトル。
このボトルには種類があり、その中でも有名なのが、自分でカスタマイズすることができるタンブラー「CREATE YOUR OWN TUMBLER」です。
このタンブラーは表紙が取り外せるようになっており、自分に合った表紙をセットすることができる為に、商品の受け渡しの際には他のタンブラーと区別することもできます。
もくじ
スターバックス公式サイトから「無地台紙」をダウンロードする
スターバックスの公式サイトには台紙のサンプルが用意されています。
様々なスタイルがダウンロードできるようになっていますが、今回は自分でカスタマイズした表紙を設定する為に、下地となる「無地台紙」をダウンロードします。
以下のリンクからスターバックスの公式サイトへと移行してください。
下にスクロールしていくと”お試し台紙”と書かれている項目があるので、その項目内にある「無地台紙」の「希望のサイズ」を選択し、台紙をダウンロードします。
カスタマイズしたい用紙サイズをクリックすると「PDFアプリケーション」が開かれます。PDFアプリケーションが開かれたら以下の画像のようなメニューが表示されるはずなので、そのメニュー内の保存をクリックすることで「無地台紙」をダウンロードすることが可能です。
画像編集ツール「GIMP」を導入する
無料で高性能の画像編集ツール「GIMP」をダウンロードします。
この画像編集ツールを用いることで自分用にカスタマイズした表紙を作成することができます。
広告無し、無料(フリーソフトウェア)である為に、非常に人気のあるソフトウェアの1つです。
今回のカスタマイズ以外でも使用することが可能なので、インストールすることを推奨します。
窓の社からインストールすれば、元から日本語に変換されているソフトウェア(GIMP)を入手することができます。
インストールすることができれば、以下の項目へと移行してください。
GIMPを開いて「スターバックス:無地台紙」を取り込む
インストールした「GIMP」を開くと上記の画面に移行します。
項目[スターバックス公式サイトから「無地台紙」をダウンロードする]でダウンロードして保存した「無地台紙」をドラック&ドロップでGIMPのメイン画面へ移動させます。
すると、インポートの設定画面(PDFドキュメントから画像をインポート)というポップアップが表示されるので、インポートをクリックし、GIMPの画面へと「無地台紙」を取り込みます。
PDFを取り込みは上手く行きましたでしょうか。
取り込みに成功すると以下の画像のようになるはずです。
次にGIMPの機能である「ファジー選択ツール」を使用して扇型の部分をくり抜きます。
ツールボックス内のファジー選択ツールを選択してから扇型の中心部分をクリックすると扇型の外枠が点線で囲われます。
点線で囲われたのを確認したら以下の手順で扇型の周りを切り取ります。
扇型の上を右クリック > 選択 > 選択範囲の反転 > 切り取り(Delete)
GIMPの機能である「ファジー選択ツール」は、これからの作業でも頻繁に使用します。
このファジー選択ツール(くり抜く機能)を使用することで、カスタマイズに使用する「背景画像」を扇型の形にくり抜くことができます。
取り込んだ「無地台紙」に使用する「背景画像」をダウンロードする
上記の手順で取り込むことに成功した「無地台紙」に使用する画像をダウンロードします。
表紙に使用する気に入った画像をインターネット上からパソコンに保存します。
今回は独自に作成した以下の背景画像を使用してタンブラーの表紙をカスタマイズしていきます。
この画像は著作権フリーです。ご自由にお使いください。
保存した「背景画像」をGIMPに取り込む
先ほど保存した「背景画像」をドラック&ドロップでGIMPのメイン画面へ移動させます。
すると、以下の画像のように背景画像をGIMPに取り込むことができます。
無地台紙と背景画像の2つが用意されている状態を作ることができました。
GIMPの機能であるファジー選択ツールを利用して「背景画像」を扇型のサイズにくり抜く作業を行います。
無地下地を選択する(レイヤーボックス内) > ファジー選択ツールを選択する(ツールボックス内) > 扇型の中心をクリック(メインパネル内)
点線で囲われたのを確認したら以下の手順で扇型の周りを切り取ります。
背景画像を選択する(レイヤーボックス内) > 扇型の上を右クリック > 選択 > 選択範囲の反転 > 切り取り(Delete)
してから・・・
背景画像を選択する(レイヤーボックス内) > 扇型の上を右クリック > レイヤー > 選択範囲で切り抜き
を選択してください。
それらしい形に仕上がってきました。
後は印刷するだけで完了となりますが「GIMP」に付いているプリントモジュールには不具合があり、意図した通りの印刷結果が得られない場合があります。
したがって、このファイルを保存してから、GIMP以外の印刷ツールを用いて印刷します。
以下の手順でファイルを保存してください。
ファイル(メニュー内) > 名前を付けてエクスポート(綺麗に仕上げるならPNG形式) > エクスポートをクリック
保存したファイルをGIMP以外のツールで印刷します。
印刷するときは「印刷の向きを横向き」に設定し、決して縦向きに印刷しないように設定してください。
良い例:
![]() |
悪い例:
![]() |
まとめ
いかがでしょうか。
印刷が上手く行き次第、印刷した「無地下地」をハサミで扇形の形にカットして完了です。
無料ソフトウェアの「GIMP」を使用することでタンブラーの表紙をカスタマイズすることができます。
難しいと感じた方はスターバックス公式サイトにも無料で使用できる表紙サンプルが用意されているので試しに使用してみてはどうでしょうか。
自分だけのタンブラーを作ることができる「CREATE YOUR OWN TUMBLER」は保温タイプのステンレス製、コストパフォーマンスに優れているプラスチック製の2種類が用意されています。
限定品のタンブラーも用意されているので、自分にあった製品を選んでみてくださいね。