気になっている女性、お世話になっている女性には、思い切ってプレゼントをするのも悪くない。
ただ、男性が女性にプレゼントを贈る際には、いかに喜んでもらうか、いかに驚かせるかばかりを考えてしまう節がある為、選ぶ時間を割いてしまい、結局は迷走に陥ってしまうパターンが多い。
そこで、女性がプレゼントされて喜ぶであろう製品をランキング形式で紹介していくことにする。
アマゾンギフト券
アマゾンギフト券はプレゼントされた側が自由にAmazonの製品を選ぶことができる。
好きな釣りグッズを購入できる為、プレゼントされた側からすると嬉しいギフト券となっている。
特定の釣りグッズをプレゼントすると、受け取った側が同じものを持っていた場合、何とも言えない気持ちになることは確かだ。
プレゼントされた側が必ず喜ばれることを考えると、Amazonギフト券は鉄板であることは間違いない。
安定性、自由度などの幅広い観点から人気No.1のプレゼントアイテムだといえる。
季節に合った衣服
女性は季節にあった新しい衣服を、季節毎に購入する傾向にある。
女性は美意識は強いことから、釣行する際にも衣服にこだわりをもっているアングラーが多い。
したがって、季節に合ったコート、ジャケット、ダウン、トップス、スカート、ダッフルコートなどの衣服をプレゼントに選ぶと喜ばれるのだ(ある分には困らないという意味)。
若い女性アングラーに贈るなら釣りアイドルが着ているファッションを参考にして流行りの衣服を選んでみて欲しい。
ダイワ(Daiwa) レインマックス レインスーツ DR-3604 ピンク XL
タオル
ちょっとしたプレゼントにはタオルが人気。
シマノのフィッシングタオルは特に人気が高く、カラビナが付いている為、お好みの位置に取り付け可能、すぐに取り出せる便利なタオルである。
タオルはいくつあっても困らない為、女性アングラーでも喜ばれやすい。
シューズ/ブーツ
女性アングラーに対してシューズ/ブーツは喜ばれるプレゼントの1つである。
プレゼントしたい女性アングラーのシューズを見て、前もって調査をすることが大切だ。
シューズの色からは女性アングラーが好んでいる色(キーポイント)であることが多い、必ずチェックしておきたい。
もちろん、靴のサイズ、シューズ、ブーツ、などの情報を前もって仕入れておくことが前提となる。
安全性、可愛らしさ、性能面などを考慮してプレゼントして欲しい。
竿(ロッド)
アジング、掛かり釣り、サビキ釣り、ライトショアジギング、エギング・・・
このようにプレゼントされる側が1番楽しんでいる釣り方からプレゼントを選ぶと喜ばれやすい。
女性が主に楽しんでいる釣り方の最新モデルのロッドをプレゼントするのが理想だ。
相手が使っている道具とダブル可能性も否定できない為、相手のタックルを前もって聞いておき、そのメーカーの最新モデルをプレゼントしてあげよう。
スピニングリール/ベイトリール
リールのプレゼントは2500番〜3000番の物をプレゼントすると汎用性のあることから喜ばれやすい。
事前に調査し、スピニングリール、ベイトリールのどちらを主に使用しているかを見極める必要がある。
女性アングラーの場合は、使いやすさからスピニングリールを使用していることが多いが、オクトパッシング、カニ釣りなどのマイナーな釣り方ではベイトリールを使用する女性アングラーもいる。
「どーん」と性能の良いリールをプレゼントし、彼女を喜ばせてあげよう。
SHIMANO(シマノ) リール 12 レアニウム CI4+ 2500S 28587
偏光サングラス
女性アングラーに贈るプレゼントとして人気なのが偏光サングラスである。
光の反射を抑える効果を持ち、水面の乱反射を上手に捉え、視野を広くする便利なアイテムだ。
相手の目のことを考えるには、偏光サングラスが最適なプレゼントだといえる。
スタイル、性能面などを考慮して、相手の気持になってプレゼントを選んで欲しい。
女性がプレゼントされて喜ばないグッズ
女性は男性よりも学ぼうとする意識は高いが、何らかの意識を強制するプレゼントは好まない。
本、DVD、雑誌などは御法度。もっと、柔らかい(軽い)プレゼントを選んであげて欲しい。
その他の女性アングラーが貰って喜ばないプレゼントは、
- 花・・・意外と花瓶を持っている女性が少ない。荷物になりやすい。
- ぬいぐるみ・・・ぬいぐるみが好きとか幻想。
- DVD、本・・・勉強意識を感じる物はNG。ラフな物を選ぼう。
- オリジナルソング・・・いりません。聞かせないでください。
女性は、好きな物、嫌いな物の判断が男性と比べると非常にハッキリしている。
これらの点を踏まえつつプレゼントを選んで欲しい。
まとめ
ギフト券、商品券などのプレゼントが、自由に商品を選ぶことができる点から好ましいといえる。
現金で渡すという方法は道徳的思考からかけ離れている為、ギフト券などを使ってプレゼントしてみるのも1つの手だ。
一番大切なのは相手の気持ちになって考えること。
是非、貰った相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、相手に合ったプレゼントを探しだして欲しい。