マウスパットを選ぶなら『ゲームで使うようなマウスパットが最適』と言われている。
ゲームのような激しい動きにも耐えることができて、高感度な製品に仕上がっているからだ。
今回は『価格が安くてカッコいいマウスパット』をレポ部が厳選してみた。
もくじ
イーブルー(E-BLUE) ゲーミングマウスパッド
緑の光沢がカッコいいゲーミングマウスパッド。
裏面には天然ゴムが使われていて滑りにくくなっている。
2重構造のマイクロファイバーを採用しているので操作感度も良い。
価格は1,050円と非常に安価となっている。
納期:【取寄品 出荷:約2−4日 土日祭日除く】【イーブルー(E-BLUE)】Mazer series ゲーミング… |
サンワサプライMPD-GAME2-A4
A4サイズの布製マウスパッド。ラバーマット製のオススメ商品。
摩擦抵抗が少なくて、マウスがスピーディに動く爽快感あるマウスパッドだ。
ラバーマット製で厚さは6mm。裏面は滑らないノンスリップパターン加工が施されている。
『A4サイズは大きい!』と思われる方に、使ってみて欲しい商品。
価格は1,078円でA4サイズのマウスパッドの割には安い。
サンワサプライMPD-GAME2-A4 (ゲーミングマウスパッド/布製) (MPDGAME2A4) |
Corsair Vengeance MM200 CH-9000014-WW
ゲーミング用途に最適化されたエクストララージマウスパッド。
サイズは450mm x 375mm x 4mmと広い可動範囲がある。
裏面は3.5mm厚の天然ゴムが採用されていて、マウス操作時のスリップを防止する。
ラージマウスパッドでサイズは大きめなのに、値段は破格の1,098円。
ラージマウスパッド製のオススメ商品。
【Gaming Goods】Corsair Vengeance MM200 X/L CH-9000014-WW ゲーミング エクストララージ… |
ILLUSION ゲーミングマウスパッド FXR-SPS-02
カッコよさと性能を兼ね揃えたゲーミングマウスパッド。
表面には、抗菌仕様高品質ライクラファイバー素材が使われている。(100%天然ゴム)
背面は、ノンスリップ加工で滑りにくい。ラバーマット製で厚さは3mmと少し薄め。
350mm × 260mmと標準サイズになっている。
価格は1,140円と非常に安いのも魅力だ。
納期:【取寄品 出荷:約2−4日 土日祭日除く】【FoxXRay】ILLUSION ゲーミングマウスパッド 抗… |
ロケット(ROCCAT) Sota Granular Blue
表面がザラザラしているハードタイプのゲーミングマウスパッド。
レーシングカーを思い浮かべるようなスタイリッシュな形状でカッコいい。
特殊なコーティングを表面に施しているためザラザラしていても、滑らかな滑り心地。
SOTAは表面が薄い金属箔で覆われている。マウスの光・レーザーを反射させないためだ。
値段は1,999円なので、気軽に購入できる。
まとめ
いかがだろうか?
ゲーミングマウスパッドで比較的に安くで購入できる商品を紹介してみた。
『価格は安い物が欲しいけど、性能は妥協したくない!』という方は是非参考にしてほしい。
以上、レポート部長がお伝えしました。